なぜかパソコンでローマ字の変換ができない時の解決法とは?Windows

Windowsのパソコンを使っているとキーボードが動かなくなったり、マウスが動かなくなったりと悩みは尽きないものです。

よくあるトラブルの一つに「パソコンでローマ字の変換ができない」というものがあります。

そこで今回は、Windowsパソコンでローマ字の変換ができない時の解決法についてお伝えします。

対処1 入力方式を切り替える

Windowsの入力方式は、設定を変えたつもりがなくても、ちょっとしたキー操作で簡単に変わってしまいます。

そのため、ローマ字の変換ができなくなってしまった場合は、入力方式の設定を確認する必要があります。

入力方式を確認する項目は次のどちらかです。

  • 「ローマ字入力/かな入力」を切り替える
  • 「KANA」キーロックを無効にする

入力方式の設定は、Windowsのバージョンでやり方が異なるので、それぞれ手順を見ていきましょう。

Windows 10・8.1・ 8の場合

  1. デスクトップの画面右下のタスクバーにある「IMEアイコン(Aという文字)」を右クリックしてメニューを表示する
  2. 「ローマ字 / かな入力」をポイントして「ローマ字入力」をクリックする

右クリックしてメニューが出ない場合は、メモ帳やワードを開いて入力できる場所をクリックして、カーソルが表示された状態で右クリックしてみて下さい。

*「IMEが無効です」と出る場合はこちらを参考似して下さい。

Windows 7・Windows Vista・Windows XP の場合

  1. 言語バーの右下にある「KANA」ボタンを確認する
  2. 「KANA」ボタンは青く表示されているならロックされた状態なのでクリックして解除する
  3. 「KANA」ボタンが白く表示されていることを確認する

対処2 IMEのプロパティで「ローマ字入力」にする

入力方式の設定を見直して設定を変更したはずが、再起動したり、別のアプリケーションを使用すると「かな入力」に戻る場合は、IMEのプロパティから設定をする必要があります。

こちらはどのバージョンでも、ある程度やり方が同じなので、一緒に紹介します。

IMEのローマ字入力の設定手順

  1. タスクバーの右にある「IMEアイコン」を右クリック or 言語バーの 「ツール」 ボタンをクリックして出したメニューの中から「プロパティ」をクリックする
  2. IMEの設定画面が表示されるなら「詳細設定」をクリックする
    • ※IMEの設定画面はWindows 7、Windows Vista, Windows XP では表示されません。
  3. IME の詳細設定が表示されるので「全般」タブにある「ローマ字入力/かな入力」のボックスから「ローマ字入力」を選んで「OK」をクリックする

対処3 パソコンを再起動してみる

ローマ字入力の切り替え・設定を試しても入力できない場合は、パソコンを一度再起動してみましょう。

再起動することで、パソコンの入力設定がリセットされ正常にローマ字入力できる可能性があります。

対処4 入力言語を日本語に設定する

上記の2つの方法を試して解決できない場合は、IMEの言語設定を確認しましょう。

どのWindowsでも言えることなのですが、複数の言語を登録している場合、IMEの設定が日本語に設定されていないとローマ字の変換ができなくなります。

Microsoft IMEの言語設定を日本語に設定しなおしましょう。

言語設定の変更の方法

  1. 画面右下の通知領域に表示されているIMEアイコンの表記を確認する
  2. 「JP」や「あ」という表記ではなく「ENG」や「EN」と表記されているならクリックして日本語を選択する
  3. 変更後、日本語入力ができるか確認する

パソコンでローマ字の変換ができない時のまとめ

パソコンでローマ字の変換ができない時は、単に再起動しても解決するケースが多いですが、ローマ字入力できない度に再起動するのは非常にめんどうですよね。

紹介してきたとおり、ローマ字の変換ができなくなってしまった場合は、IMEの設定を見直すことで解決できる場合があります。

まずは、IMEの項目が紹介した設定になっているかを確認しましょう。

コメントを残す

*