iPhoneやAndroidは緊急速報受信すると大音量で通知してくれる機能が用意されています。地震や津波などの災害による緊急時にとても便利です。
しかし、災害がい起きているにも関わらず肝心なときに緊急速報の音が鳴らないこともあります。
今回は、スマホの緊急速報の通知で音が鳴るようにする設定・対処について紹介します。
この記事の内容
対処1:スマホの緊急速報の通知を有効化する
iPhoneやAndroidは緊急速報の通知を設定することができ、この設定は無効化している場合緊急地震速報が届かないようになってしまいます。
また、後述するキャリアごとの緊急速報アプリの動作にも影響するので、必ず有効化しておきましょう。
iPhone(全般設定)
iPhoneの場合は以下の手順で設定します。
- ホーム画面から「設定」アプリを起動します。
- 設定項目の一覧から[通知]をタップします。
- 一番下までスクロールし[緊急速報]を有効化します。
- これでiPhone端末での緊急速報が有効化されます。
Android(全般設定)
Androidの場合は以下の手順で行います。
- Androidの設定アプリを起動します。
- [サウンド]をタップします。
- 下までスクロールして[その他のサウンド設定]をタップします。
- [緊急速報メール]をタップします。
- [警報音]をタップして、通知回数・間隔を設定します。
- [最大音量を使用する]をタップして有効化します。
これでAndroid端末での緊急速報が有効化されます。
なお、この設定手順はAndroid9のものですので、Androidのバージョンが8以下の場合は少し異なる場合があります。
対処2:キャリアごとのアプリ設定を見直す
softbankなどのキャリアと契約してスマホを購入していた場合、端末によってはキャリアごとの災害配信用アプリが用意されていることがあります。
その場合、アプリごとの設定も見直す必要があるので、緊急速報の音が鳴らない場合は各設定を見直すようにしてください。
auと契約している場合
auで契約して使っている端末の場合、以下の手順で専用の災害アプリの受信設定を有効化しましょう。
- 「au災害対策」アプリを起動します。
- 画面右下の[設定]をタップします。
- [緊急地震速報]をタップします。
- [受信設定]を「受信する」に切り替えます。
- [音量]をタップして高めに設定します。
- 手順2の「au災害対策」アプリの「設定」に戻り、災害避難情報も同様に設定します。
これでauから配信される緊急速報の音が鳴るようになります。
Softbankと契約している場合
iPhoneの場合は専用アプリがないため、iPhone本体の緊急速報設定さえしておけば、特別な設定は必要ありません。
Androidの場合は初めからインストールされている緊急速報メールアプリの設定を見直す必要がありますので、以下の手順で検挙速報メールの受信設定を確認・設定するようにしてください。
- 緊急速報メールアプリを起動します。
- 「︙」メニューをタップして[受信設定]を選択します。
- [緊急速報メール受信設定]にチェックを入れます。
以上で、緊急速報メールと共に音が鳴るようになります。
docomoと契約している場合
iPhoneの場合は専用アプリがないため、iPhone本体の緊急速報設定さえしていれば、特別な設定は必要ありません。
Androidで緊急速報が鳴らない場合は、購入時にインストールされている「災害用キットアプリ」の設定を以下の手順で見直しましょう。
- 災害用キットアプリを起動します。
- 「緊急速報(エリアメール)」をタップします。
- メニューキーをタップした後[設定]を選択します。
- [着信音]をタップします。
- [マナーモードに設定]のチェックを外します。
以上でdocomoのAndroid端末でも正常に緊急速報を受信できて、音も鳴るようになります。
対処3:できる限り4G/LTE圏外に出ない
緊急速報は、4G/LTE回線が開通していない圏外のエリアで受信することができません。
そのため、可能な限りスマホが4G/LTE圏外にならないようにしましょう。
ネットに繋がっていないスマホでも緊急速報は受信できる
スマホでインターネットを使うにはWi-Fiに接続するかauやdocomoなどと契約すると手に入る有効なSIMカードが必要です。
しかし、インターネットに接続していないスマホでも緊急速報を受信することができます。
セルブロードキャストシステムやブロードキャストSMSという機能が動作して、SIMカードの有無にかかわらずネットワークに繋ぐことができるためです。
山の中など4G/LTE回線が通っていない環境や電源が切れている場合は繋がりませんが、4G/LTE圏内だった場合はセルブロードキャストシステムなどによって緊急速報など極めて重要度の高い情報を受信できるようになっています。
そもそも緊急速報が鳴らない場合がある
しっかり緊急速報の設定していても、地震や津波がテレビで流れていたり、既に地震などの被害に遭っているにも関わらず緊急速報が鳴らないケースがあります。
速報の種類別に音が鳴らない理由があるので確認しておきましょう。
緊急地震速報
- 気象庁が震度の計算を誤り、正常に配信されなかった場合
- 何らかの原因で気象庁が地震情報を取得・配信できなかった場合
- 震度4未満の地震だった場合
- スマホが震度4未満の地域の基地局の電波を受信した場合
大津波・津波警報
- 気象庁から津波情報が発信されなかった場合
- 警報ではなく注意報しか発表されなかった場合
災害避難情報
- 何らかの原因で国や自治体が配信できなかった場合
- 配信対象外の基地局の電波を受信した場合
その他の速報・警報・受信できない要因
- 国際ローミングを使用中の場合
- 電波状態が極めて悪い場合
- 圏外になっている場合
- 機内モードにしている場合
上記の鳴らない要因に関しては、利用者側が対処することが難しいですので、iPhone・Androidで正しく設定していても鳴らないことがあると覚えておいてください。