誰でも簡単!スマホ(Android,iPhone)の写真を現像するには?

今では多機能が当たり前となり、カメラ機能が必ずついているスマホ。もはやスマホが無い生活は、現代社会では考えられないことでしょう。

特に、カメラの機能の向上には目を見張るものがあり、画像も大きく高画質に撮ることができます。

そんなAndroid、iPhoneに保存した写真を現像したいけど、どうしたらいいの?という方も多いと思います。

そこで、今回はスマホの写真を現像する方法についてお伝えしたいと思います。

スマホの写真を現像する方法は3つ

スマホから写真を現像するには、次の3つの方法があります。

  1. コンビニのプリンターを使って現像する
  2. ネットのサービスを使って現像する
  3. 家電量販店で現像する
  4. 自宅のプリンターを使って現像する

一番手軽なのはコンビニのプリンターを使って現像する方法です。

現像するために、わざわざ外出したくない!という方は、ネットサービスを使うか、プリンターを持っている場合は、自宅のプリンターから現像することができます。

具体的なスマホから現像する手順について、それぞれの方法について見ていきましょう。

写真の現像方法① コンビニでプリントする

なんでもできるコンビニは、写真のプリントも可能となっています。

大抵の場合は、コピー機の隣に写真プリント機が設置されているか、コピー機自体に写真のプリント機能がついているかのどちらかでしょう。

大まかな操作方法は家電量販店とほとんど一緒ですが、専用のアプリが必要になるケースもあるので、あらかじめ用意しておきましょう。

詳しくはこちらの記事で紹介しているので参考にしてみてください。

写真の現像方法② ネットのプリントサービスを使う

「わざわざ外出してまでプリントしたくない」という人には、インターネットでプリントサービスを見つけましょう。

代表的なのは「しまうまプリント」などがあります。

このしまうまプリントは、専用アプリを使えばスマホからも写真を選んで注文することができるので、パソコンを持っていない人でも自宅で写真を注文できます。

値段も相当安くL版1枚6円~となっているので、かなりお得になっています。

また、インターネットによる注文になってしまうので送料がかかってしまいますが、キャンペーン期間は一定枚数以上を購入すれば送料が無料になるので、発注する時はまとめて行うといいですよ。

それ以外にも、フォトブックを作成するサービスもあるので、結婚式などの写真や家族との旅行写真を簡単にまとめることができるでしょう。

現像しに行くのが面倒な人や、溜まった画像をプリントしてみたいという人は、一度、プリントサービスを行っているサイトを覗いてみるといいかもしれませんね。

写真の現像方法③ 家電量販店でプリントする

最初に紹介するのは、家電量販店でプリントする方法です。

実際に、大きな家電量販店にはプリント機器が必ずありますので、こちらを使うというものですね。

操作方法は、タッチパネルを操作してスマホ用のプリントを探して選択するだけです。

家電量販店でのプリントは、場合によって写真の受け取りを別の場所にあるカウンターか、この場で受け取るかの2択になっていることがありますのでお好みで選びましょう。

あとはサイズを選んで、データを「有線接続で転送」するか、「SDカードなどの画像データが入ったメディアを機械に挿し込んで」画像を選びサイズに合わせた金額を払って終了となります。

また、データ移行にWi-Fi接続を利用した転送もあるようなので、接続方法はお好みで選ぶといいでしょう。

写真の現像方法④自宅のプリンターで現像する

自宅にプリンターがある場合は、プリンターを使ってスマホの写真を印刷することができます。

無線でスマホに対応したプリンターであれば、専用のアプリを使うことで直接印刷をすることができますので、もし自分のプリンターが対応しているか確認してみましょう。

スマホの印刷に対応していない場合は、少々手間にはなりますが、一旦パソコンに写真をスマホから移してから、パソコンで印刷することになります。

まとめ

スマホから写真を現像する方法は、iPhone、Andoridでもたくさんあります。

手軽なのはやっぱりコンビニを使う方法なので、やったことのない方も一度トライしてみてください。

コメントを残す

*