デスクトップPCのディスプレイを縦向きで使用したかったり、タブレットPCの画面を回転して使用したいケースがあると思います。 Windows10では標準の機能で、ディスプレイの画面の向きを自由に回転させることができます。ま […]
続きを読むスマホ・パソコン・アプリの使い方と設定一覧
スマホ(iPhone/Android)、パソコン(Windows/Mac)のOSとアプリケーションの使い方や設定について紹介しています。使い方や設定の手順が分からない時に参考にして下さい。
Windows10のノートパソコンをデスクトップ化する設定方法【閉じたまま】
ノートPCは持ち運びに便利ですが、画面が狭いため長時間の作業には向いていません。そのような時におすすめなのがノートパソコンをデスクトップ化して使用する方法です。 Windows10では設定を変更することで、Macのクラム […]
続きを読むWindows10のダウンロードの保存先フォルダを変更/指定する方法
Windows10では、ブラウザでインターネットからダウンロードしたファイルは、デフォルトの設定でユーザーフォルダ内の「ダウンロード」フォルダ(C:\Users\ユーザー名\Downloads)に保存されます。また、スト […]
続きを読むWindows10でマウスカーソル/ポインタを変更する方法【ダウンロードも】
Windows10では、マウスカーソル(マウスポインター)を自身の好みに合わせて色・大きさ・デザインをカスタマイズすることができます。 マウスカーソルのデザインは、待機中などの状態ごとに個別に変更したり、素材サイトからダ […]
続きを読むマイク音量が小さい/大きい時に感度を調整して修正する方法 – Windows10
Windowsのパソコンで音声通話などを行うと、マイクの音量が小さすぎて聴こえなかったり、大きすぎて音割れしてしまうケースがあります。 マイクの音量に問題がある場合は、マイクの感度設定を適切な値に調整(上げる/下げる)す […]
続きを読むPCのローカルアカウントを管理者に変更する方法 – Windows10
Windows10には、管理者と標準ユーザーの2種類のアカウントがあり、標準ユーザーは管理者と比べて機能が制限されます。 標準ユーザーは、アプリがインストールできなかったり、システムの設定が変更できないため、アカウントの […]
続きを読む古いプリンタードライバーを完全に削除/アンインストールする方法 – Windows10
新しいプリンターに買い替えた場合など、使用しなくなった古いプリンタードライバーをアンインストールしたいことがあると思います。 Windows10では設定ウィンドウから不要なプリンターを簡単に削除できますが、プリンターのド […]
続きを読むWindows10でアイコンを変更する全ての方法【フォルダ/ファイル/アプリ等】
Windows10では、デスクトップやエクスプローラー上のフォルダやファイル、アプリ、ドライブ等のアイコンを自分好みのアイコンにカスタマイズすることができます。 アイコンの変更方法は、変更するデータの種類によって異なりま […]
続きを読むPCのサイズが大きいファイルを検索して削除する方法 – Windows10
パソコンのHDD/SSDの空き容量が不足してきた場合、サイズの大きいファイルを優先して削除していけば、効率よく空き容量を増やすことができます。 上記の操作を行うためには、ストレージを圧迫しているファイルを検索して見つける […]
続きを読むPagefile.sysとは?削除・場所の移動・容量の縮小方法 – Windows10
Windows10でシステムドライブ(C:)の空き容量が不足した際に、ドライブ内のファイルを確認すると「Pagefile.sys」のファイルサイズが数GB〜十GBまで肥大化していることがあります。 Pagefile.sy […]
続きを読む