スマホの5Gは日本でいつから?通信速度・できることは?2019最新

現行のスマホでは4G/LTE回線が主に使われていますが、最新技術である5G通信の実用化が注目されています。

5G通信は一体どれくらい通信速度が向上し、実用化されることで何が変わるのでしょうか。

今回は、そんな5G通信の日本の対応時期、通信速度、実用化によってできる事について詳しく紹介します。

5G通信とは

5G通信とは、4G LTEに継ぐ第5世代の移動通信規格です。

5Gの技術仕様は、3G時代に設立された通信の国際標準化プロジェクト『3GPP』によって検討・決定されています。

3Gから4Gの進歩では、主に通信速度が向上しました。5G通信では高速で大容量な通信に加えて、低い遅延、同時接続数の大幅な上昇の実現が期待されています。

通信速度はどれくらい速くなる?

5G通信とは、現在使われている4G回線よりも約20倍早くなると言われています。

4G・5Gの理論値の比較は次のとおりです。固定回線で一般的な光回線も一緒に比較してみました。

項目4G通信5G通信光回線
ピーク速度
  • ダウンロード:1.5Gbps
  • アップロード:0.1Gbps
  • ダウンロード:20Gbps
  • アップロード:10Gbps
  • ダウンロード:1Gbps
  • アップロード:1Gbps
同時接続台数約2~3万台/k㎡約100万台/k㎡-
遅延秒数10ms1ms1ms

*4Gは、4Gの中でも早い『docomo PREMIUM 4G』の理論値で比較しています。

4Gと比べると、上り/下りのピーク速度は共に10倍以上、遅延は1/10以下、同時接続台数は大幅に増加します。

5Gの通信速度は、光回線を大きく上回っていることに驚きます。また、5G回線の遅延は、光回線に有線接続したときと同等レベルに抑えられると予想されます。

5G通信は固定回線での利用も検討さている

4Gまでは携帯電話などのモバイル向けの通信規格でしたが、5Gは光回線に変わる固定のワイヤレスネットワーク(FWA 5G)としても検討されています。

現にアメリカのVerizon社では、Verizon 5G Home(英語)という5Gを利用したブロードバンドサービスを提供しています。

光回線を大きく上回る通信速度や工事が不要な点を考慮すると今後普及していくことが予想されます。近い将来、日本でも5Gのブロードバンドサービスが登場することが考えられます。

5G通信によってできること

5G通信が実用化することで、通信速度が上がるなどたくさんのメリットがありますが、具体的に何ができるようになるのか気になりますよね。

そこで、5G通信の実用化によって"できるようになること"を予想して紹介します。

予想1:高解像度/VR動画のライブ配信

Youtubeでは4Kのライブ配信に対応しています。しかし、さらに高解像度の動画の場合、今のインターネット回線で配信するには限界があります。

5Gが普及することで8K/12k/16kなどのより高解像度の動画のライブ配信ができるようになります。

また、高解像度の360度のVR動画のライブ配信ができることも期待されています。例えばアーティストのライブ配信やスポーツ選手視点のライブ動画をVRとして体験することができるようになります。

予想2:クラウドゲームの普及

クラウドゲームとは、ゲームの処理は全てサーバー側で行い、ゲーム画面だけをプレイヤーに動画としてストリーミング配信する仕組みです。

5Gが普及することで高画質で遅延のほとんどない動画を配信できるため、クラウドゲームが実現できるようになります。

現在のゲームは、ゲーム機となるハードとゲームソフトを店舗で購入、もしくはダウンロードしてからプレイするスタイルです。

クラウドゲームは、映像を受け取る端末さえあればプレイできるようになるため、高価なゲーム機を購入する必要がなくなります。

ゲームのラグも起こりにくくなる

リアルタイムの同期が求められるアクションゲームでは、接続遅延(Ping速度)も重要視されます。

5Gの実用化によって、遅延速度が重要なゲームをより快適に楽しめるようになります。

予想3:車の自動運転技術の進歩

今現在も着々と世界中で進められているAIによる車の自動運転技術開発。

自動運転にはインターネット通信が使われています。遅延が発生すると車の事故に繋がる危険性があるため、極めて低遅延なリアルタイム処理が求められます。

5G通信が実用化されると自動運転の遅延問題が解決し、自動運転技術が飛躍的に進歩する可能性があります。

予想4:IoTの普及の後押し

生活に関わる様々な家電がインターネットを活用するIoTの技術が注目されています。

現在でもインターネットを利用する端末がどんどん増え続けています。しかし、今広く利用されている通信回線のままでは、近い将来同時接続数が限界を超えパンクしていまう恐れがあります。

5G通信が実用化されることで、この同時接続問題が解消され、IoTの普及に通信回線が対応できるようになります。

予想5:遠隔医療の実用化

患者の診察をインターネット経由でリアルタイムに行う遠隔医療が5Gの普及によって実用化される可能性があります。

現在大学病院やNTTドコモで実証実験が進められています。

また、VRによる遠隔手術も5Gによって遅延問題が解決し実用化される可能性も出てきています。

5G通信は無制限で料金が高くなる?

5G通信実用化に伴って月間通信量が無制限化されるという噂が目立ちます。

結論から言うと、月間通信量を無制限にする確信的な情報は出ていません。

ただし、ソフトバンクなどの一部のキャリアからは、通信量無制限を目指すコメントが出ています。ドコモは、現行の料金まま据え置きにする方向のようです。

いずれにしても、現行の通信制限が数GBの通信プランのままでは、通信量の多い5Gに対応できません。

そのため、無制限にならなかったとしても、現行の通信制限の上限が引き上げられた料金体系になることが予想されます。

5G通信はいつ?実用化の時期

気になる5G通信の実用化される時期は、2020年の春頃を予定されています。

既に5G通信用の通信網整備は本格的に進められており、令和6年までに50%以上基地局を配備することを政府は要求しています。

できる限りオリンピックに合わせたいという考えがあるため、2020年春頃がリミットということになっています。少なくとも2019年内は日本で一般向けに実用化されることはないでしょう。

地方の普及は2021年以降

今までの傾向から見て、5G通信の実用化は、通信網の整備などの関係で都市部に限定される可能性が高いです。

住んでいる地域によっては、2020年を過ぎても数年間は4G通信のままということも考えられます。遠隔医療など地方に5Gを導入するメリットも十分あるので今後の進捗に期待しましょう。

コメントを残す

*