PCがスリープしない/できない時の原因と対処方法 – Windows10/11

最近ではPCのスリープでの使用を前提にWindows10/11も改良され、いかにスリープから速く起動するかに重点が置かれています。

しかし、スリープ状態にしようとしてもスリープの操作ができなかったり、スリープがすぐに解除されてしまうケースがあります。

今回は、Windows10/11のPCがスリープしない/スリープにできない時の原因と対処方法をご紹介いたします。

PCがスリープしない原因

Window10/11のパソコンがスリープしない場合、主に次の原因が考えられます。

  • 電源オプションの設定によってスリープしない。
  • 外部デバイスと電源オプションの複合的な設定によってスリープしない。
  • デバイスドライバーからの要求によってスリープしない。
  • 項目そのものが存在しないためスリープしない。

上記以外が原因でスリープしない場合も勿論ありますが、レアケースと考えてよいでしょう。

それでは、具体的にどのように対処すればPCがスリープできるようになるのか順にご紹介いたします。

対処1:電源オプションの確認

スタートメニューなどにスリープの操作が表示されていない場合は、電源オプションの設定を確認してください。

  1. 左下の [田] マークをクリックします。
  2. 下へスクロールし [Windows システム ツール] をクリックします。
  3. [コントロール パネル] をクリックします。
  4. [システムとセキュリティ] をクリックします。
  5. 電源オプション項目内の [電源ボタンの動作の変更] をクリックします。
  6. 電源ボタンの定義とパスワード保護の有効化画面上部の [現在利用可能ではない設定を変更します] をクリックします。
  7. ユーザーアカウント制御が表示されましたら、[はい] をクリックします。
  8. 電源ボタンの定義とパスワード保護の有効化画面下部のシャットダウン設定に [スリープ] にチェックを入れます。
  9. 右下に表示されている [変更の保存] をクリックします。

上記の操作を行っても、電源オプションに「スリープ」の項目が表示されない場合は次のページの対処を参考にして下さい。

スリープは使用できるが、スリープ状態にしても直ぐに解除される場合は、次の対処に進んでください。

対処2:Wake On Lan を無効にする

Wake On Lanの機能が有効になっていることが原因で、スリープが直ぐに解除されてしまうケースがあります。そのため、以下の手順でネットワークアダプターの設定を変更してみてください。

  1. 左下の [田] マークを右クリックします。
  2. [デバイス マネージャー] をクリックします。
  3. [ネットワーク アダプター] をダブルクリックします。
  4. [ネットワーク アダプター] 下部に表示されている [ネットワークアダプター名] (Intel Dual Band Wireless-AC等)を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
    • お使いのPCによってネットワークアダプターの表記が異なります。
  5. [電源の管理] をクリックします。
  6. [このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする(O)] のチェックを外します。

Wake On Lan を無効にできたら、PC を再起動し、スリープが可能になったか確認します。

それでもまだスリープの項目が表示されない、スリープができない場合は次の対処方法に進んでください。

対処3:マウスの電源管理を確認・設定変更する

マウスの電源管理の設定に問題があることが原因で、スリープが直ぐに解除されてしまうケースがあります。そのため、以下の手順でマウスの電源管理の設定を変更してください。

  1. 左下の [田] マークを右クリックします。
  2. [デバイス マネージャー] をクリックします。
  3. [マウスとそのほかのポインティング デバイス] をダブル クリックします。
  4. [HID 準拠マウス] を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
    • お使いの環境によってマウスの表記が違う場合があります。
  5. [電源の管理] をクリックします。
  6. [このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする(O)] のチェックをはずします。

マウスの電源管理を設定変更した場合、PCを再起動し、スリープ状態に入るようになったか確認します。

対処4:ドライバーの更新

エラーが発生しているドライバーが原因で、スリープが直ぐに解除されてしまうケースがあります。そのため、以下の手順でエラーが出ているドライバーを更新してみてください。

  1. 左下の [田] マークを右クリックします。
  2. [デバイス マネージャー] をクリックします。
  3. デバイス マネージャー画面が開きましたら、「!」マークが表示されている項目があるか確認します。
  4. 「!」マークが表示されている項目がある場合、そのドライバーを右クリックし、[ドライバーの更新] をクリックします。
  5. 最新版がある場合はダウンロードとインストールは自動的に行われますので完了するまで待ちます。
  6. 再起動を促された場合は再起動します。

ドライバーが更新できたら、スリープができるようになったか確認します。

デバイスマネージャー上に、「!」マークが表示されていなかった場合、上記対処後もスリープができない場合は次の対処に進みましょう。

対処5:powercfgコマンドで確認・トラブルシューティングする

powercfgコマンドを使用することで、スリープを直ぐに解除する原因を調べることができます。具体的な手順は、以下の通りです。

  1. 左下の [田] マークを右クリックします。
  2. [Windows PowerShell (管理者)(A)] をクリックします。
  3. 以下のコマンドを入力し、ETNER を押下します。
    powercfg -requests
  4. [SYSTEM] 項目に 「[DRIVER] Conexant SmartAudio HD ~~現在1つのオーディオ ストリームが使用中です」 と表記がある場合は、 5 へ進みましょう。
    補足:各表記について

    • [DISPLAY] … ディスプレイの電源を切る動作を阻害しているのは何かを確認する項目です。
    • [SYSTEM] … コンピューターをスリープ状態にする動作を阻害しているのは何かを確認する項目です。
    • [AWAYMODE] … 退席中モードの動作を阻害しているのは何かを確認する項目です。
    • [なし] … 問題ない場合に表示されます。

    今回はスリープができない原因として最も多くみられる [SYSTEM] 項目に [Conexant SmartAudio HD ~~現在1つのオーディオ ストリームが使用中です] が表記されている場合の対処法をご紹介いたします。

  5. 既に起動している PowerShell 上で引き続き以下のコマンドを入力し、ENTER を押下します。
    powercfg -requestsoverride driver "Conexant SmartAudio HD" SYSTEM

コマンドが実行できたらPCを再起動して、スリープ状態に切り替わるようになったかか確認します。

解決しない場合は

これまで紹介した対処方法でも改善が見られない場合は、Windowsもしくはインストールしたアプリケーションが問題が起きていることが考えられます。

データをバックアップした上で、Windowsのクリーンインストールをご検討ください。

初期化後も状況が変わらなければ、ハードウェアに問題が起きていることが考えられます。ハードウェアの交換も視野にいれて、お使いの PC メーカーまたは、お使いのハードウェア メーカーへお問い合わせください。

コメント

  1. ありがとう より:

    解決しました。

  2. ファ爺 より:

    対処2で解決しました。購入して半年、ようやくこのストレスから解放されました。ありがとうございました。

  3. あきお より:

    問題が解決せず、悶々としていた時、このホームページにたどり着きました。
    Wake On Lanの機能が有効になっていたのが、原因でした。
    夜中中、システムを2度も初期化して、それでもだめで、ダメもとで行ってみました。
    治ってよかったです。
    本当にありがとうございました。

コメントを残す

*