Lineの通話で自分の声が聞こえる・ハウリングする時の対策 – iPhone/Android

LINEの通話機能は、通話料が無料のため利用している方も多いと思います。

しかし、LINEで通話を行うと自分の声が聞こえたり、「キーン」という音がしてハウリングしたりという問題に悩んでいる方も多くいます。

本記事では、LINEの通話で自分の声が聞こえる、またハウリングする時の原因と対策を紹介します。ハウリングの仕組みを知れば簡単に対策できるケースが多いため、参考にしてください。

ハウリングが起きる原因

LINEで通話した際に、ハウリングが起きる原因は、主にスピーカーの音量と位置関係です。

ハウリングは相手に伝わった自分の声が、相手が使っているスマホのマイクに入り込むことで起こります。

したがって、相手の使っているスマホのマイクが音を拾いやすい状態だと、自分の声が聞こえる、またハウリングが起こる確率が高くなります。

LINEでハウリングが発生する具体的な原因としては、主に次のことが考えられます。

  • スピーカー通話にしている
  • 通話音量が大きい
  • LINEの通話機能に問題がある
  • スマホカバーを付けている
  • 車のハンズフリー機能を使用している
  • スマホの機種の問題

特に自分の声が聞こえる場合は、相手側の通話環境に原因があるケースが多いです。その場合は、相手側で対策を行う必要があります。

ハウリングを防止する対策方法を順に紹介していくので、自分と相手のお互いの環境で対策を試して下さい。

対策1: 受話音量を下げる

LINEでハウリングが起こってしまう時は、まずお互いのスマホの受話音量を聞き取れる最低限の音量まで小さくして下さい。

受話音量を下げることで、マイクが相手の声を拾いにくくなるためハウリング現象を避けることができます。

受話音量を下げるには、本体の横側にある「音量ボタン(小)」を押して調整できます。

上記の操作は相手の呼び出し中、また相手との通話中に設定できるので、ハウリングが起きない音量になるよう調節しましょう。

対策2: スピーカー通話を避ける

LINEでスピーカー通話を使用すると、スマホから相手の声が大音量で出るため、ハウリングが起こりやすくなります。

そのため通話をする際は、お互いスピーカー通話を利用することはできるだけ避けて下さい。

特に自分の声が跳ね返って聞こえている場合は、相手がスピーカー通話をしていることが考えられるため、通常の耳に当てる状態での通話方法に変えてもらって下さい。

車のハンズフリー機能で車のスピーカーから音声が出ている場合も、同様にハウリングの原因になります。

対策3: 通話をかけ直す

LINEの通話に一時的な不具合が起きており、通話の音声が不安定になるケースがあります。

普段はハウリングや自分の声が聞こえない場合は、一度通話を切って再度かけ直してみて下さい。

また、LINEアプリを一旦終了してから再度かけ直すと改善するケースもあります。

対策4: イヤホンを使う

LINE通話のハウリング対策として、お互いがイヤホンを使って通話することが最も有効な対策です。

イヤホンを使うことで、スマホのマイクからスピーカーの位置が遠くなるためハウリングの発生を抑えることができます。

イヤホンには様々な種類がありますが、通話を重視するならイヤホンマイクを使用することをおすすめします。

ただし、イヤホンを使用している場合も通話の音声が外に漏れるとハウリングの原因になるので、通話音量を必ず調整するようにして下さい。

対策5: スマホカバーを取り外す

お互いのスマホに取り付けているカバーやケースが原因で、ハウリングが発生する場合があります。

特にスマホのマイクとスピーカー部分を包み込んでしまう形状のカバーは、LINE通話に問題が起きやすいです。

スマホにカバーを付けている場合は、一旦カバーを取り外してからLINEの通話を試して下さい。

カバーがない状態でハウリングが起こらない場合、原因はスマホカバーだと判断できます。

通話だけ考えるとカバーを付けないのが理想ですが、必要な場合は今の形状とは異なる別のカバーの購入を検討して下さい。

対策6: エコー/ノイズキャンセル機能をオンにする

スマホに通話の「ノイズキャンセル」や「エコーキャンセル」機能が搭載されている場合、設定を変更することでハウリングを低減できる可能性があります。

  • iPhoneの場合
    • 「設定」アプリ→「アクセシビリティ」→「オーディオ/ビジュアル」を開いて「電話ノイズキャンセリング」のスイッチを「オン」にします。
  • Androidの場合
    • 一部の機種でのみエコーキャンセル機能を調整できます。「設定」を開いて「ノイズキャンセル」、「エコーキャンセル」の項目がないか確認して下さい。

対策7: スマホを機種変更する

ここまでの対策を行ってもハウリングの症状が改善しない場合は、スマホ本体の構造やマイク関連の機能に問題があることが考えられます。

特に機種変更をしてからハウリングが発生するようになった場合は、スマホ本体に問題があるケースが多いです。

LINE通話をする際にはイヤホンを使用するようにするか、別の機種への変更を検討して下さい。

コメントを残す

*