PCの画面/ディスプレイが勝手に自動で暗くなる時の対処 – Windows10

ディスプレイ画面が自動で暗くなる時の対処

Windows10のPCを使用していると、ディスプレイの画面の明るさ/輝度が勝手に調整されて暗くなっている場合があります。

画面が勝手に暗くなる場合、Windowsの明るさを自動調整する機能が原因となっていることがほとんどです。その他にもグラフィックドライバーやディスプレイ本体、BIOSの機能が原因の場合もあります。

本記事では、Windows10で画面/ディスプレイを自動的に暗くする自動調整機能を無効化する方法について詳しく紹介します。

対処1: 明るさの自動調整機能を無効にする

照明が変化した場合に明るさを自動的に調整する

明るさの自動調整機能が有効になっていると、周りの明るさに合わせて画面が自動的に暗くなります。

そのため、明るさの自動調整機能の設定を確認して、有効になっている場合は無効にしてください。無効化する手順は以下の通りです。

  1. 「Windowsマーク」を右クリックし、「設定」を選択します。
  2. 設定ウィンドウが開いたら、「システム」をクリックします。
  3. 右ペインに「ディスプレイ」の設定項目が表示されたら、「明るさと色」の下にある「照明が変化した場合に明るさを自動的に調整する」のチェックを外します。

以上の手順で、明るさの自動調整機能を無効にすることができます。設定を変更できたら、画面が自動で暗くならなくなったか確認してください。

対処2: 電源オプションの設定を変更する

自動輝度調整を無効にする

電源オプションの設定で省電力機能が有効になっていることが原因で、画面が自動的に暗くなっているケースが考えられます。

特にパソコンを操作せずにいると画面が暗くなる場合は、電源オプションの設定を確認してください。具体的な手順は以下の通りです。

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「電源オプション」を選択します。
  2. 右ペインをスクロールして、「関連設定」の下にある「電源の追加設定」をクリックします。
  3. 電源オプションウィンドウが開いたら、現在の電源プランを確認します。「省電力」プランを選択している場合は、「バランス」または「高パフォーマンス」のプランに変更してください。
    • プランを変更できない場合は、「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリックしてください。
  4. 選択中のプランの右側にある「プラン設定の変更」をクリックします。
  5. プラン設定の変更画面が表示されます。「詳細な電源設定の変更」をクリックします。
  6. ツリーを「ディスプレイ」→「自動輝度調整を有効にする」の順にクリックして展開します。
    • 「自動輝度調整を有効にする」の項目がない場合は、以降の手順は不要です。
  7. 「バッテリ駆動」と「電源に接続」の設定を確認し、「オン」になっている場合は「オフ」に変更します。
  8. 「適用」ボタンをクリックしてから電源オプションウィンドウを閉じます。
  9. 「変更の保存」をクリックして設定を保存します。

上記の手順で電源オプションの設定を変更できたら、画面が勝手に暗くなる問題が解決したか確認してください。

対処3: バッテリー節約機能の設定を変更する

バッテリー節約機能で明るさ調整

ノートパソコンやタブレット等のバッテリーを搭載している機種の場合は、バッテリー節約機能によって画面が暗くなることがあります。

そのため、バッテリー節約機能の設定を確認して、画面の明るさを下げる機能を無効化してください。具体的な手順は以下の通りです。

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「設定」を選択します。
  2. 設定ウィンドウが開いたら、「システム」をクリックします。
  3. 左ペインで、「バッテリー」をクリックします。
  4. 右ペインにバッテリーに関する設定項目が表示されます。「バッテリー節約機能がオンの時は画面の明るさを下げる」のチェックを外します。

以上の手順で、バッテリー節約機能が有効になった場合でも画面の明るさが下がらなくなります。設定を変更できたら、自動的に画面が暗くならなくなったか確認してください。

対処4: 夜間モードの自動切り替えを無効にする

ディスプレイ設定 夜間モード無効化

Windowsが夜間モードになっていることが原因で、画面の色合いが暗く見えるケースがあります。

夜間モードは色合いを目に優しい暖色系に調整する機能で、初期設定では21:00〜7:00の間に自動的にオンになります。

画面のオレンジ色が強くなっている場合は、夜間モードが原因として考えられます。夜間モードをオフにするには、以下の手順で操作してください。

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「設定」を選択します。
  2. 設定ウィンドウが開いたら、「システム」をクリックします。
  3. 左ペインで「ディスプレイ」をクリックします。
  4. 右ペインで、「夜間モード」のスイッチが「オン」になっている場合は「オフ」に切り替えます。
    • オフにしても画面の色が戻らない場合は、「夜間モードの設定」をクリックし、「今すぐオフにする」ボタンをクリックしてください。

以上の手順で、夜間モードをオフにすることができます。オフにできたら、画面の暗くなる問題が解決したか確認してください。

対処5: グラフィックドライバーの設定を確認する

インテルグラフィックスコマンドセンター 自動輝度無効

グラフィックドライバーの設定で、ディスプレイの明るさが自動的に暗くなる場合もあります。

そのため、グラフィックドライバーのコントロールパネルを開いて、自動輝度調整の機能が有効になっている場合は無効化してください。

インテルグラフィックスドライバーを使用している場合は、以下の設定を確認してみてください。

  1. 「Windowsマーク」をクリックし、「インテルグラフィックスコマンドセンター」を開いてください。
  2. ドライバーの設定画面が表示されたら、画面左側にある「システム」をクリックします。
  3. 上部のメニューにある「電源」をクリックします。
  4. 「自動輝度調整」と「ディスプレイ・パワー・セービング」のスイッチを「オフ」に変更します。
    • インテルHDグラフィックス・コントロールパネルの場合は、「電源」設定で「ディスプレイ省電力テクノロジー」を「オフ」に変更してください。

インテル以外のグラフィックドライバーの場合は、お使いのグラフィックカードの取扱説明書等を見ながら、ドライバーの機能や設定を調べてください。

対処6: ディスプレイ側の自動調整機能を無効にする

一部の外部ディスプレイでは、明るさ自動調整機能がデバイス自体に搭載されていることがあります。

そのため、外部ディスプレイを使用している場合は、ディスプレイ側のメニューボタンを押して設定を選択し、明るさ自動調整機能を無効化してください。

使用しているディスプレイが明るさ自動調整機能を搭載しているか不明な場合は、取扱説明書またはメーカーの製品ページで確認してください。

対処7: Sensor Monitoring Serviceを無効化する

Sensor Monitoring Serviceを無効化

自動輝度調整を無効化しても画面が勝手に暗くなる場合は、Sensor Monitoring Serviceを無効化すると問題が解決する可能性があります。

Sensor Monitoring Serviceを無効化するには、以下の手順で操作してください。

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「ファイル名を指定して実行」を選択します。
  2. 「services.msc」と入力して「OK」をクリックします。
  3. サービスのウィンドウが開いたら、一覧から「Sensor Monitoring Service」を右クリックして「プロパティ」を選択します。
  4. スタートアップの種類を「手動」から「無効」に変更します。
  5. サービスの状態が「実行中」の場合は、「停止」をクリックします。
  6. 「OK」をクリックして設定を保存します。

以上の手順で、Sensor Monitoring Serviceを無効にすることができます。

設定を変更できたら、画面が暗くならなくなったか確認してください。問題が解決しない場合は、サービスのスタートアップ設定を元に戻して、別の対処方法を試してください。

対処8: グラフィックドライバーを再インストールする

グラフィックドライバーに不具合があることが原因で、正しい設定を行なっても画面が勝手に暗くなってしまうケースがあります。

この問題は、特にWindows Updateやドライバーのアップデート直後に発生することがあります。

そのため、グラフィックドライバーを再インストールして問題が解決しないか確認してみてください。グラフィックドライバーを再インストールするには、以下で操作します。

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「デバイスマネージャー」を選択します。
  2. デバイスマネージャーウィンドウが表示されたら、「ディスプレイアダプター」の項目をダブルクリックしてツリーを展開します。
  3. 「グラフィックドライバー名」を右クリックして「デバイスのアンインストール」を選択してください。
    • 複数のドライバーが表示される場合は、すべてのドライバーに対して「アンインストール」を行ってください。
  4. 確認メッセージが表示されたら、「アンインストール」をクリックしてアンインストールを実行します。
    • 「このデバイスのドライバーソフトウェアを削除します」というチェックボックスが表示された場合は、チェックを入れずにアンインストールしてください。
  5. アンインストールが完了したらデバイスマネージャーを閉じて、パソコンを再起動します。
  6. 再起動が完了するとアンインストールしたドライバーが自動的に再インストールされます。

以上の手順で、グラフィックドライバーを再インストールすることができます。再インストールが完了したら、画面が暗くなる問題が解決したか確認してください。

対処9: タスクスケジューラの設定を変更する

タスクスケジューラで明るさ調整タスクを無効化

タスクスケジューラに登録されているタスクによって、明るさが勝手に暗く調整されてしまうケースがあります。

そのため、タスクスケジューラで明るさを調整するタスクが登録されていないか確認し、登録されている場合は無効化してください。具体的な手順は以下の通りです。

  1. 「Windowsマーク」をクリックし、アプリ一覧より「Windows管理ツール」→「タスクスケジューラ」を起動します。
  2. タスクスケジューラが起動したら、ウィンドウ左側にあるフォルダツリーを以下の順に展開します。
    • タスクスケジューラライブラリ\Microsoft\Windows\Display\Brightness
    • 「Display」フォルダや「Brightness」フォルダが存在しなければ、以降の操作は必要ありません。
  3. 「Brightness」フォルダを選択した状態で、中央の一覧で「BrightnessReset」の項目を右クリックして「無効」を選択します。

対処10: BIOSの設定を変更する

ここまでの方法を試しても画面が勝手に暗くなる場合は、マザーボードの機能が原因として考えられます。

そのため、BIOSの設定を初期化して、画面が自動的に暗くなる問題が解決しないか確認してください。

  1. パソコンを再起動して、起動時のロゴが表示されている画面でBIOS起動キー(F2など)を連打します。
    • BIOS起動キーは、メーカーによって異なるため、パソコン本体の説明書やメーカーサイトにて詳しい操作方法を確認してください。
  2. BIOSの設定画面が表示されたら、「既定値に戻す(Load Optimized Defaults)」の項目を選択して実行します。
    • メーカーによっては項目名が「Setup Defaults」「Restore Defaults」等の場合があります。
  3. 操作が完了したら「設定を保存して再起動(Save and Exit)」を選択して、PCを起動します。

BIOSを初期化できたら、PC起動後に画面が自動で暗くならなくなったか確認してください。

BIOSの設定を初期化しても改善しない場合は、BIOSの「バックライト設定」や「Backlight Control」等の項目を機能を無効化すると問題が解決する場合があります。

コメント

  1. 匿名 より:

    アップデートのたびに悩まされていましたが、対処8のグラフィックドライバーの再インストールで解決できました。
    ありがとうございます!

  2.   より:

    ここ数日で急に突然暗くなるようになり頭に来ていましたが、
    対処1で解決できました。
    ありがとうございました。助かりました。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

*