iPhone/iPadでアプリやシステムに何らかの問題が起きた場合に電源をオフにしたいケースがあると思います。
しかし、iPhone/iPadの電源をオフにするためにスリープボタン(サイドボタンまたはトップボタン)を長押ししても、電源が切れないケースがあります。
電源が切れない原因としては、誤った操作、システムのトラブル、またはボタン関連のハードウェアの故障が考えられます。
本記事では、iPhone/iPadの電源をオフにできない/切れない時の対処法について詳しく紹介します。
この記事の内容
対処1: 電源をオフにする手順を再確認する
iPhone/iPadは、使用するモデルによって電源を切る操作が異なる場合があります。
iPhone/iPadを新しいモデル買い替えて電源をオフにできなくなった場合は、まず電源を切る手順に誤りがないか再確認してください。
iPhone/iPadの各モデルの電源を切る手順は、それぞれ以下の通りです。
- iPhone X以降(iPhone SE 2ndを除く):
- 「サイドボタン」と「ボリュームボタン」を同時に長押しします。
- 電源オフスライダーをドラッグして電源を切ります。
- iPhone 8以前:
- 「サイドボタン(またはトップボタン)」を長押しします。
- 電源オフスライダーをドラッグして電源を切ります。
- ホームボタン非搭載のiPad:
- 「トップボタン」と「ボリュームボタン」を同時に長押しします。
- 電源オフスライダーをドラッグして電源を切ります。
- ホームボタン搭載のiPad:
- 「トップボタン」を長押しします。
- 電源オフスライダーをドラッグして電源を切ります。
正しい手順で電源をオフにしても切れない場合は、ボタン関連やシステムに何らかの問題が起きていることが考えられるため、次の対処に進んでください。
対処2: 設定アプリから電源をオフにする
iPhone/iPadのサイドボタン(またはトップボタン)を押さずに、設定アプリから電源はオフにすることもできます。
そのため、サイドボタン(またはトップボタン)が反応しない場合は、設定アプリから電源をオフにできないか試してみてください。具体的な手順は、以下の通りです。
- 「設定」アプリを起動します。
- 「一般」をタップします。
- 最下部までスクロールして「システム終了」をタップします。
- スライダーをドラッグして電源を切ります。
以上の手順で、設定アプリからiPhone/iPadの電源をオフにすることができます。設定アプリから電源を切れない場合は、次の対処に進んでください。
対処3: AssistiveTouch機能で電源をオフにする
iPhone/iPadにはAssistiveTouchという機能を搭載しており、iOSの様々な操作をタッチ操作に置き換えることができます。
この機能を使うことで、ボタンを押さずにiPhone/iPadの電源をオフにすることができます。
AssistiveTouch機能を有効にして電源をオフにするには、以下の手順で操作してください。
- 「設定」アプリを起動します。
- 「アクセシビリティ」をタップします。
- 「タッチ」をタップします。
- 「AssistiveTouch」をタップします。
- 「AssistiveTouch」のスイッチを「オン」に切り替えます。
- ホーム画面に戻って、画面上に表示された「丸いアイコン」をタップします。
- 「デバイス」をタップします。
- 「画面をロック」をタップして長押します。
- 電源オフスライダーをドラッグして電源を切ります。
以上の手順で、AssistiveTouch機能を使ってiPhone/iPadの電源をオフにすることができます。手順通り進めても電源を切れない場合は、システム関連のトラブルが考えられるため次の対処に進んでください。
対処4: iPhone/iPadを強制終了する
iPhone/iPadにシステム関連のトラブルが発生していることが原因で、電源をオフにできないケースが考えられます。また、画面がフリーズしてしまって電源を切る操作ができないケースも考えられます。
上記の問題が起きている場合は、iPhone/iPadを強制終了することで問題が解決することが多いです。
iPhone/iPadを強制終了するには、以下の手順で操作してください。強制終了の手順はモデルによって異なる点に注意してください。
- iPhone 8/SE 2nd/X/XS/XR/11/12:
- 「ボリュームアップボタン」を押してすぐ離します。
- 「ボリュームダウンボタン」を押してすぐ離します。
- 「サイドボタン」を長押しして、Appleロゴの表示が消えたら離します。
- iPhone 7:
- 「ボリュームアップボタン」と「サイドボタン」を同時に長押しします。
- Appleロゴの表示が消えたら指を離します。
- その他のiPhone:
- 「トップボタン」を長押しします。
- Appleロゴの表示が消えたら指を離します。
- ホームボタン非搭載のiPad:
- 「ボリュームアップボタン」を押してすぐ離します。
- 「ボリュームダウンボタン」を押してすぐ離します。
- 「トップボタン」を長押しして、Appleロゴの表示が消えたら離します。
- ホームボタン搭載のiPad:
- 「トップボタン」と「ホームボタン」を同時に長押しします。
- Appleロゴの表示が消えたら指を離します。
強制終了ができたら、通常の手順でiPhone/iPadを起動してください。起動ができたら、再度通常の手順で電源をオフにできるようになったか確認してください。
対処5: iPhone/iPadを初期化する
ここまでの方法を行なってもiPhone/iPadの電源が切れない場合は、システムに深刻なエラーが発生していることが考えられます。
そのため、iPhone/iPadを初期化することを検討してください。ただし、iPhone/iPadを初期化するとストレージ内のデータが全て消去されてしまうため、必要なデータのバックアップを必ず取ってから行ってください。
iPhone/iPadを初期化するには、以下の手順で操作してください。
- 『iTunes』をインストールしたパソコンを起動して、「iTunes」を起動します。
- Mac(Catalina以降)の場合は、FinderにiTunesの機能が統合されているため「Finder」を起動します。
- パソコンにiPhone/iPadを接続します。
- iPhone/iPad、パソコンの画面に「このコンピューターを信頼しますか?」というメッセージが表示された場合は「信頼」を選択してください。
- iTunes(Finder)の画面左側で、「iPhone/iPad」を選択します。
- iTunes(Finder)の画面右側の「iPhoneを復元(またはiPadを復元)」をクリックします。
- 確認画面が表示されたら、「復元」をクリックして初期化を実行します。
- 復元が開始します。処理が完了するまでしばらく待ちます。
- 「新しいiPhone/iPadへようこそ」の画面が表示されたら、「新しいiPhone/iPadとして設定」にチェックを入れてから、「続ける」をクリックします。
- 「開始」をクリックします。
- iPhone/iPadの画面に「こんにちは」と表示されたら初期化完了です。
iPhone/iPadを初期状態に戻せたら、電源が正常に切れるようになったか確認してください。
対処6: iPhone/iPadを修理する
iPhone/iPadのサイドボタン(またはトップボタン)、ボリュームボタンが故障していることが原因で、通常の手順で電源をオフにできないケースが考えられます。
iPhone/iPadのボタン関連のハードウェアの故障が疑われる場合は、Appleサポートに問い合わせて診断と修理を依頼することをおすすめします。
Appleサポートに問い合わせるには、以下のページにアクセスして、「iPhone/iPad」→「修理と物理的な損傷」→「ボタンが機能しない」の順に進み、問い合わせ方法(チャットまたは電話)を選択してください。
iPadmini の画面がタッチに反応しなくなり電源が切れずに困っていましたが、解決できました。どうもありがとうございます。
同じくiPadmini5で電源が切れず困っていました。
対処4: iPhone/iPadを強制終了する
で対応できました。ありがとうございます。