Googleフォトをパソコンで見る使い方!ダウンロード・取り込む保存方法

スマホで撮った写真や動画をパソコンでも見たい!そんな時にはGoogleフォトが便利です。

写真や動画をGoogleフォトに保存しておけば、スマホをパソコンに繋がなくても、手元にスマホがなくても、スマホで撮った写真や動画を簡単にパソコンから見ることができます。もちろん閲覧だけでなく、パソコンへデータをダウンロードして取り込んだり、整理、編集もできます。

本記事では写真や動画のデータをスマホとパソコンの間でスムーズにやり取りしたいという方向けに、パソコンでのGoogleフォトの基本的な使い方に加え、知っておくと便利な機能を紹介します。

パソコンでGoogleフォトに保存されたデータを見るには


操作は簡単です。パソコンからGoogleフォトのページにアクセスし、スマホと同じGoogleアカウントでサインインすればスマホで撮った写真や動画を見ることができます。

  1. バソコンで『Googleフォト』にアクセスします。
  2. サインイン画面が表示されたらスマホと同じGoogleアカウントでサインインします。
  3. Googleフォトに保存された写真や動画の一覧が表示されます。

もし保存したはずのデータが見つからない場合はmスマホにインストールしているフォトアプリの同期設定に問題があることが考えられます。設定を見直し、正しく同期してからパソコンからアクセスし直してください。

Googleフォトからデータをダウンロードする

Googleフォトから写真や動画をダウンロードし、パソコンに保存するには以下の手順で操作します。手順は写真・動画どちらもほぼ共通です。

Googleフォトにある写真・動画をパソコンにダウンロードする

Googleフォトにある写真・動画をパソコンにダウンロード

  1. パソコンで『Googleフォト』にアクセスします。
  2. 保存したい写真または動画のサムネイルをクリックします。
  3. 写真が拡大され、動画の場合は動画が再生されます。続いて右上にある「…」アイコンをクリックします。
  4. 「ダウンロード」をクリックします。
  5. これで操作は完了です。データが保存されたらダウンロードフォルダを開き、必要に応じてデータの移動を行います。

複数のデータをダウンロードしたい場合は以下の手順で操作します。

複数の写真・動画をまとめてダウンロードする

複数の写真・動画をまとめてダウンロード

  1. パソコンで『Googleフォト』にアクセスし、ダウンロードしたい写真または動画のサムネイル左上にある丸いアイコンをクリックします。
  2. 丸いアイコンがブルーの色に変化し、選択状態になります。連続して選択できる状態になるので、ダウンロードしたいデータすべての丸アイコンをクリックして選択します。
  3. ダウンロードしたいデータすべてを選択状態にしたら画面右上にある「…」アイコンをクリックします。
  4. 「ダウンロード」を選択します。
  5. 選択したデータがダウンロードされます。ダウンロードしたデータは圧縮されているため、展開してからご利用ください。

上の方法で複数のデータをダウンロードすることができるのですが、Googleフォトにある全てのデータをダウンロードしたい、大量のデータをダウンロードしたいという時、データの量によってはこれでもまだ大変手間な作業になってしまいます。

Googleフォトにあるデータをまとめてダウンロードしたい時にはGoogleテイクアウトというサービスが便利です。

Googleテイクアウトを使ってデータを一括ダウンロードする

Googleテイクアウトで一括ダウンロード
Googleテイクアウトを使って写真・動画の一括ダウンロードを行うには以下の手順で操作します。

  1. 『Googleテイクアウト』のサービスページへアクセスします。
  2. 「追加するデータの選択」の項目を確認し、「選択を解除」ボタンをクリックします。右のスイッチアイコンがすべてオフになります。
  3. 「追加するデータの選択」に表示されているサービス一覧の中から「Googleフォト」を探し、「Googleフォト」の右にあるスイッチアイコンをオンに切り替えます。
  4. 初期設定ではダウンロードオプションは「すべてのフォトアルバム」に設定されています。全てではなく一部のデータのみをダウンロードしたいという場合は[矢印マーク]をクリックし、「フォトアルバムを選択」にチェックを入れてダウンロードしたいアルバムを選択します。
  5. 正しく設定を行ったら画面下にある「次へ」ボタンをクリックします。
  6. アーカイブの形式に関する設定画面が表示されます。特別な理由がなければ初期設定のままで良いでしょう。
  7. アーカイブの作成が始まります。データの量が多い場合、作成にかなりの時間がかかることがあります。すぐに終わらない場合は画面を閉じたりパソコンの電源を切ったりしても問題ありません。
  8. アーカイブの作成が終了するとダウンロード画面が表示されます。「ダウンロード」の文字部分をクリックするとデータのダウンロードが行われます。

アーカイブ作成が終了すると同アカウントのGmailにダウンロードリンクを付属したメールが送られてきます。アーカイブ作成完了直後にダウンロードができなかった時は、メールのリンクをクリックすれば再度ダウンロードページを開くことができます。

パソコンからGoogleフォトに写真・動画をアップロードする

ダウンロードだけでなく、反対にパソコンからGoogleフォトへ写真や動画を送ることもできます。パソコンからスマホへ写真や動画を移すときもGoogleフォトが便利です。

パソコンに保存している写真・動画をGoogleフォトへアップロードする

  1. パソコンで『Googleフォト』にアクセスします。
  2. 画面上部にある[雲アイコン(もしくはアップロード)]をクリックします。
  3. ファイル選択ウィンドウが表示されます。アップロードしたい写真または動画を選択し、「開く」をクリックします。
  4. 操作はこれで完了です。しばらく待ち、アップロードが完了したらスマホでGoogleフォトアプリを開いて写真が追加されていることを確認します。

複数のデータをアップロードしたい時は、ファイル選択ウィンドウ表示時(手順3)にキーボードのCtrlキーを押しながらアップロードしたい写真・動画を順番にクリックし、すべて選択し終わったら最後にCtrlキーを離して「開く」をクリックします。

共有機能を活用する

ダウンロードした写真や動画を自分以外の人に渡したい、または家族や友人が撮ったデータを受け取りたい時にはGoogleフォトの共有機能が便利です。

共有機能はスマホ版アプリからでも使うことができますが、パソコンからでも同様に利用可能です。

共有リンクを作成する


共有の方法はいくつかありますが、最も簡単な方法は共有リンクを送る方法です。メールやSNSなどの相手にURLを伝える手段さえあれば、誰にでも簡単に写真や動画を送ることができます。

  1. パソコンで『Googleフォト』にアクセスします。
  2. 相手に送りたい写真または動画のサムネイルをクリックします。複数のデータを送る場合は左上の丸いアイコンをクリックし、送りたい写真・動画のすべてにチェックを入れます。
  3. 右上にある「共有」アイコンをクリックします。
  4. 共有メニューが表示されます。「共有可能なリンクを取得」をクリックします。
  5. しばらく待つとリンクが作成されます。あとは「コピー」をクリックしてURLをコピーし、データを送りたい相手にコピーしたURLを送るだけです。
  6. URLを受け取った相手はURLをクリックするだけで写真や動画を閲覧することができます。必要に応じて「Googleフォトにある写真または動画をパソコンにダウンロードする」と同じ手順でダウンロードを行います。

メールでURLを伝える場合は手順4で表示される共有メニューのメールアドレス入力欄に相手のメールアドレスを入力すると簡単にリンク付きメールを作成することができます。

SNSで送る場合は共有メニュー画面下部にあるSNS連携アイコンを利用すると便利です。

特定のユーザーと共有する


共有リンクを作成せず特定のユーザーのみ写真を共有することもできます。

共有を行うには、共有画面で共有したいユーザーのメールアドレスかアカウント名を入力して選択するだけです。ただし、相手もGoogleアカウントを持っている必要がある点だけご注意ください。

また、すでにGmailなどの他のGoogleサービスでやり取りのあったユーザーは一覧から選択することもできます。

共有が完了すると共有画面の上部に名前のラベルが表示されます。共有を解除したい場合は、相手の名前ラベルをバックスペースで消して下さい。

コメントを残す

*