フリーダイヤルの仕組みと番号取得方法!携帯スマホへの転送はできる?

フリーダイヤルとはNTTコミュニケーションズが提供する着信課金電話サービスです。導入すると0120または0800で始まる電話番号を取得でき、電話の通話料が着信者負担(フリーダイヤルを導入する側が支払う)となります。

本記事では、「フリーダイヤルの導入に興味があるので詳しく知りたい」という方向けに、フリーダイヤルの番号を取得するために必要な手順について解説します。スマホへの転送やフリーダイヤル以外のサービスについても紹介するので併せて参考にしてみて下さい。

フリーダイヤル導入のメリット

フリーダイヤルを利用するには導入費用と毎月のサービス利用料金、そしれフリーダイヤルにかかってくる着信分の通話料を支払う必要があります。しかし導入すれば企業側と顧客側双方にメリットがあります。

発信者(顧客)のメリット

  • 通常の電話だと通話料は発信者負担になってしまうが、フリーダイヤルにかければ通話料がかからない

着信者(フリーダイヤルを導入する企業)のメリット

  • 発信者に通話料金の負担をかけないため企業のイメージアップや電話アクセス増加が見込める
  • 0120/0800で始まる番号を取得できるので固定電話番号を公の場に:掲載しなくて良い
  • 移転などで設置場所が変わってもフリーダイヤル番号は変更せず使える

なおフリーダイヤルから電話をかけることも可能で、実際にフリーダイヤルから電話がかかってくることもありますが、この場合の通話料は発信側(フリーダイヤル側)の負担になります。

フリーダイヤルから電話をかけたからと言って通話相手に負担をかけたり、フリーダイヤルからの電話を受けて通話料を請求されるたりするようなことはありません。

フリーダイヤルの仕組み

フリーダイヤルに発信すると、以下の流れで通話が開始されます。

  1. 発信者が0120で始まるフリーダイヤル番号に発信します。
  2. 発信が行われると、まずNTTの電話交換器に着信します。
  3. 着信後、フリーダイヤル番号に紐づけされた固定電話番号がデータベースから参照されます。
  4. 固定電話番号に着信が転送されます。
  5. 着信者が応答し、通話が開始されます。

勘違いされやすいですが、フリーダイヤル番号は固定電話番号に紐づけて利用するものであり、フリーダイヤルを取得してもフリーダイヤル専用の回線を新たに引くわけではありません。

そのためフリーダイヤルを利用するには固定電話番号が必要であること、そしてフリーダイヤル宛ての着信も実際に通話をする時は契約時に紐づけた固定電話の回線を使うということにご注意ください。

フリーダイヤル番号宛ての着信を固定電話でなく携帯やスマホで受けることも可能ですが、その場合はボイスワープサービスの契約が必要です。

フリーダイヤルの番号取得方法

フリーダイヤルの取得をするには、NTT Communicationsの公式ページより申し込みを行います。

  1. 番号を取得する前にNTTコミュニケーションズの公式サイトでサービス内容や契約条件、サービス料金を確認します。
  2. サービス内容と契約条件を確認したら申込みを行います。申し込み方法は電話受付とWeb受付の2種類が用意されています。受付電話番号と申込みフォームは『お問い合わせ/資料請求 | NTT Communications』のページから確認してください。
  3. 申込み完了後、1週間ほどでフリーダイヤルが利用できるようになります。

NTTよりフリーダイヤルが取得できた案内があったら、特別な設定は必要なくその日からフリーダイヤルを使用できます。試しに携帯などからフリーダイヤル宛てに電話をすると紐づけした固定電話に着信があるはずです。

携帯やスマホにフリーダイヤルを転送するには?

フリーダイヤル宛ての電話を携帯やスマホで受けるにはボイスワープサービスの契約が必要です。ボイスワープは、着信を別の電話番号に転送するサービスです。

ただしフリーダイヤル宛ての着信と、フリーダイヤルに登録した固定電話の番号を区別することは出来ないのでご注意ください。

例えば取得したフリーダイヤル番号に自宅の固定電話番号を紐づけたとして、自宅宛ての着信は自宅の固定電話で受ける、フリーダイヤル番号宛ての着信は携帯電話に転送する、ということはできません。

ボイスワープを利用すると自宅宛ての着信もフリーダイヤル番号宛ての着信もすべて携帯電話に転送されます。

もし既存の固定電話とフリーダイヤルとで着信先を分けたい場合は新たにフリーダイヤル用の固定電話回線を引く必要があります。

各社着信課金電話サービスの比較

「フリーダイヤル」はNTTコミュニケーションズが提供する着信課金電話サービスの名称ですが、類似のサービスは各社から提供されており、それぞれサービス料金や契約条件、オプションサービスが異なります。

NTTコミュニケーションズ

NTTコミュニケーションズのフリーダイヤルは最も利用者が多く、幅広いオプションサービスが取り揃えられています。またフリーダイヤルのロゴが使えるのもNTTコミュニケーションズのフリーダイヤルのみです。

サービス名称フリーダイヤル
初期費用無料
月額費用1,000円(複数回線契約時は割引プランあり)
3分間あたりの通話料金(携帯電話)120円~130円

KDDI

KDDIからは機能を制限して割安で利用できる「フリーコールS」と、様々なオプションが充実した「フリーコールDX」の2プランが用意されています。

また番号ポータビリティ制度があり、既に0120番号を取得している場合は番号を変更せずスムーズにフリーコールへの切り替えが出来ます。

サービス名称フリーコールS/フリーコールDX
初期費用1,000円(両プラン共通)
月額費用1,000円(フリーコールDXは2,000円)
3分間あたりの通話料金(携帯電話)120円~130円(両プラン共通)

Softbank

Softbankのフリーコールスーパーは初期費用や月額基本料が無料です。また様々なオプションサービス(一部有料)を自由に組み合わせて利用できます。

サービス名称フリーコールスーパー
初期費用無料
月額費用無料
3分間あたりの通話料金(携帯電話)90円

全国の通話料が一律になり、特別な割引プランが利用可能になるプラン「フリーコールスーパーGOLD」も提供されています。

楽天コミュニケーションズ

楽天コミュニケーションズのフリーボイスは他社と比べて通話料金が非常に割安であることが特徴的です。

サービス名称フリーボイス
初期費用500円
月額費用2,000円
3分間あたりの通話料金(携帯電話)51円

機能を制限してさらにコストを抑えられる「フリーボイスシンプル」「フリーボイスライト」プランも用意されています。

関連ページ

コメントを残す

*