ブルースクリーンで「ntoskrnl.exe」のエラーが出た時の対処法 – Windows10

Windows10のPCを利用していると、突然ブルースクリーン(BSoD)のエラーが表示され、問題の起きたプログラムに「ntoskrnl.exe」が表示されるケースがあります。

上記のBSoDエラーは、問題の原因を対処しないと、何度もエラーが頻発するケースがあります。

本記事では、Windows10PCで「ntoskrnl.exe」のブルースクリーンが発生する原因と対処方法について紹介します。

ntoskrnl.exeとは

ntoskml.exeとは、Windows NT operating system kernelのことであり、Windows OSの中核となるプログラムです。

ハードウェアの制御やメモリ・CPUの管理、その他Windowsが機能するために必要な様々なシステムサービスを提供します。

ntoskrnl.exeのBSODエラーが出る原因

ブルースクリーンにntoskrnl.exeが表示された場合、主に次の原因によってntoskrnl.exeの動作に問題が起きたことが考えられます。

  • デバイスドライバーの破損、バージョンが古く互換性がない
  • 物理メモリ(RAM)、ハードディスクの破損
  • メモリを操作するアプリケーションの問題
  • CPUやRAMのオーバークロック・過度な発熱
  • Windowsのシステムファイルの破損

ntoskrnl.exe自体が原因になっているわけではないので、同時に表示される停止コードについても確認すると原因を判断しやすいです。

上記の原因ごとの対処方法を紹介していくので、順にntoskrnl.exeのBSODエラーが解決できないか確認して下さい。

対処1: デバイスドライバーを最新版にアップデートする

デバイスドライバーの不具合や互換性の問題により、ntoskrnl.exeのBSODエラーが発生するケースがあります。

ほとんどのデバイスドライバーはWindowsUpdateによって自動的に更新されるため、Windowsを最新にした状態でエラーが発生するか確認してください。

また、サウンドドライバーやグラフィックドライバーが原因になることが多いです。Windowsのアップデートでエラーが解決しない場合は、ドライバーを手動で更新するようにしてください。

1.Windowsのアップデート

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「設定」を選択します。
  2. 「更新とセキュリティ」をクリックします。
  3. 右ペインで「更新プログラムのチェック」をクリックします。
  4. 更新プログラムがある場合は、「インストール」をクリックして下さい。

2.デバイスドライバーのアップデート

WindowsUpdateで問題が解決しない場合は、次の手順でサウンドドライバーとグラフィックドライバーのアップデートを試して下さい。

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「デバイスマネージャー」を選択します。
  2. ツリーを展開して「対象のデバイス名」を右クリック→「ドライバーの更新」を選択します。
    • サウンドドライバー: 「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」のツリーを展開して下さい。
      • 「Realtek High Definition Audio」のドライバーが原因になっていることが多いです。
    • グラフィックドライバー: 「ディスプレイアダプター」のツリーを展開して下さい。
  3. 「ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索」オプションをクリックします。
  4. 最新のドライバーが見つかった場合は自動でインストールされます。

上記の手順で最新版に更新できなければ、パソコンまたはデバイスのメーカーサイトから最新版のドライバーをダウンロードして、インストールを行って下さい。

Windowsとドライバーのアップデートが完了したら、ntoskrnl.exeのBSoDエラーが出なくなったか様子をみて下さい。

対処2: メモリ診断を行う

PCに搭載している物理メモリ(RAM)に問題が起きていおり、ntoskrnl.exeのBSoDエラーが発生するケースがあります。

そのため、Windowsの標準機能のメモリ診断ツールを使って物理メモリに破損などの問題が起きていないか確認して下さい。

メモリ診断ツールを使って、メモリの問題をチェックする手順については次のページを参考にしてください。

メモリ診断で問題が見つかった場合は、物理メモリが破損していることが考えられます。『対処9: PC内部のハードウェアを確認する』の内容を参考に対処を行って下さい。

メモリに問題が見つからない場合は、次の対処に進んで下さい。

対処3: メモリ関連のアプリケーションをアンインストールする

メモリを制御するアプリケーションが原因で、ntoskrnl.exeのBSoDエラーが発生するケースがあります。

特にRAMディスク関連のアプリケーションやAndroidのエミュレーターが原因でntoskrnlのエラーが発生することが多いです。

特定のアプリケーションをインストールした後からエラーが発生している場合は、アプリケーションの動作を停止するか、アンインストールを行って下さい。

アプリケーションをアンインストールするには、次の手順で操作します。

  1. 「スタートボタン」を右クリックして「アプリと機能」を選択します。
  2. 右ペインで「該当アプリ」を選択して「アンインストール」をクリックします。
  3. ウィザードに従ってアンインストールを完了します。

対処4: オーバークロックを無効化する

オーバークロックの設定によるPC内部の過熱が原因で、ntoskrnl.exeのエラーが起するケースがあります。

そのため、オーバークロックの設定をしている場合は設定をリセットすることでエラーが解決する可能性があります。

BIOSやアプリケーションによるオーバークロックの設定を初期化、もしくは無効化してください。

BIOSの場合

一般的に次のような手順でBIOSを初期化することができますが、具体的な手順は機種により異なります。

パソコンまたはマザーボードのマニュアルを参照しながら操作を行ってください。基本的な手順が次のとおりです。

  1. バソコンをシャットダウンします。
  2. 電源を入れてパソコンを再起動します。パソコンが起動してメーカーロゴが表示されたら、特定のキーを押してBIOS設定画面を開きます。
    • 押すキーは機種により異なりますが、「F1」「F2」「F10」「Esc」「Del」のどれかが使われていることが多いです。
  3. BIOS設定画面が表示されたら「デフォルト値に設定」「Load Default Configuration」「Load Optimized Defaults」「Get Default Values」等、設定を初期化することを表すメニューを探して実行します。
    • Exit(終了)タブ内や画面下部に表示されている操作キーを確認してみてください。
  4. 設定を初期化したら設定を保存してから再起動します(Save and Exit)。

アプリケーションの場合

アプリケーションでオーバークロック設定をしている場合も、同様にntoskrnl.exeのBSoDエラーの原因になります。

アプリケーションによるオーバークロックを設定している場合は、アプリケーションの動作を停止するか、設定をリセットして下さい。

停止や設定のリセット方法は、アプリケーションによって異なるためマニュアルやヘルプページを参考にしてください。

対処5: システムファイルチェッカーツールを実行する

システムファイルが破損もしくは欠損しており、ntoskrnl.exeの動作に問題が起きているケースが考えられます。

そのため、次の手順でシステムファイルチェッカーを実行してシステムファイルの修復を試して下さい。

  1. 管理者権限でコマンドプロンプトを起動します。
  2. 次のコマンドを入力し、エンターキーを押します。
    DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
  3. 処理が完了したら、続いて次のコマンドを入力します。
    sfc /scannow
  4. スキャンが完了したらコマンドプロンプトを終了します。

システムファイルが修復できたら、ntoskrnlのBSoDエラーが出ないようになったか様子をみて下さい。

対処6: システムの復元を行う

Windowsのアップデートやアプリケーションのインストールによって、ntoskrnl.exeのBSoDエラーが発生するようになった場合は、システムの復元を行うと問題を解決できる可能性が高いです。

ただし、システムの復元を実行するには復元ポイントが作成できている必要があります。

復元ポイントは、Windows10の初期設定では定期的に自動作成されるようになっているため、作成した覚えがなくても一度確認してみてください。

システムの復元は次の手順で行います。

  1. 「スタート」ボタンを右クリックし、「システム」を選択します。
  2. 設定ウィンドウが開き、「バージョン情報」画面が表示されます。ウィンドウ右側を下へスクロールし、「システム情報」をクリックします。
  3. コントロールパネルウィンドウが開きます。ウィンドウ左上にある「システムの詳細設定」をクリックします。
  4. 「システムのプロパティ」ウィンドウが開きます。「システムの保護」タブを開きます。
  5. 「システムの復元」ボタンをクリックします。
  6. 「システムの復元」ウィンドウが表示されます。「次へ」をクリックします。
    • 「システムファイルと設定を復元します。」という画面が表示された場合は「別の復元ポイントを選択する」を選択してから「次へ」をクリックしてください。
  7. 作成済み復元ポイントの一覧が表示されます。リストの左下に「他の復元ポイントを表示する」という表示があればチェックを入れます。
  8. リスト内を確認し、問題が発生するよりも前の時刻に作成された「復元ポイント」を選択します。
  9. 「影響を受けるプログラムの検出」をクリックします。
  10. 復元によって削除されるアプリやドライバが表示されます。確認したら「閉じる」をクリックします。
    • リストの中に今回のエラーと関係のないアプリ・ドライバがあれば、復元実行後に再インストールしてください。
  11. システムの復元を実行しても良ければ「次へ」をクリックします。
  12. 「完了」をクリックすると復元が開始します。
  13. 復元手続きが完了したらパソコンを再起動します。

対処7: chkdskコマンドを実行する

システムドライブのHDD/SSDの不良セクタが原因でファイルシステムが破損しており、ntoskrnl.exeのBSoDエラーが引き起こされるケースがあります。

そのため、Windowsのchkdskコマンドを実行してハードディスク内のファイルシステムの修復を試みて下さい。chkdskコマンドは、次の手順で実行できます。

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「Windows PowerShell(管理者)」を選択します。
  2. ユーザーアカウント制御が表示されたら「はい」をクリックします。
  3. 次のコマンドを入力してEnterキーを押します。
    chkdsk c: /r
  4. ディスクにエラーが発見された場合は修復が実行されます。

chkdskコマンドのプロセスが完了したら、BSoDエラーが発生するかPCの動作を確認して下さい。

対処8: Windowsを初期化する

Windowsのシステムファイルやハードディスクのファイルシステムの修復を試みても、ntoskrnl.exeのBSoDエラーが発生する場合は、Windowsに予期せぬ問題が発生していることが考えられます。

そのため、Windowsの初期化を検討して下さい。Windowsを初期化することで、原因不明のエラーを解消できる可能性があります。

初期化の方法によってはドライブ内のファイルが全て消えてしまうため、事前に必要なファイルのバックアップを行って下さい。

対処9: PC内部のハードウェアを確認する

メモリ診断で問題が検出された場合やWindowsの初期化でBSoDエラーが改善しない場合は、ハードウェアの故障が原因として考えられます。

BTOパソコンや自作パソコンなどのカスタマイズが可能なパソコンであれば次の点を確認してみてください。

  • メモリを取り外し、再装着してみてください。
    • メモリスロットが2つ以上ある場合は、1枚だけ指して起動して下さい。改善しない場合は、もう一方のメモリを1枚だけ指して動作検証して下さい。
      • メモリ1枚でBSoDエラーが発生しない場合は、メモリの破損が考えられます。メモリの交換を行って下さい。
  • グラフィックボード、増設メモリ、システムドライブ以外のハードディスク・SSDなどの取り外せるパーツを外した状態でパソコンを起動して、エラーが解消されるか試してみてください。
  • PCケースを開けた段階で内部の温度が高くなりすぎていないか確認してください。
    • 温度が高い場合は、冷却ファンにホコリが溜まっていないか、正常に動作しているか確認して下さい。

解決しなければCPUやシステムドライブのハードディスク、マザーボードが破損していることが疑われます。

ご自身でパーツの交換が難しい場合は、メーカーにパソコンの診断と修理を依頼するか、PCの買い替えを検討してください。

自力で解決することが難しい場合:[Ad]
  • トラブルを自分で解決することが難しい場合は、サポートや修理業者への相談を検討して下さい。パソコンのサポート・修理は、全国対応している『ドクター・ホームネット』がおすすめです。宅配修理にも対応しています。

    コメント

    1. 株式会社アーケインフォース一ノ瀬七凪 より:

      本記事に記載されているコマンド「chkdisk…」について
      正しくは chkdsk かと思います。 chkdiskだとコマンド構文として認識されません。
      お手すきの際に修正して頂けたら幸いです。よろしくお願いします!

      1. ITおじさん より:

        記事内容のコマンドに誤りがあり申し訳ございません。修正いたしました。ご指摘くださり誠にありがとうございました!

    株式会社アーケインフォース一ノ瀬七凪 へ返信する コメントをキャンセル

    *