ヘッドセット/ヘッドホンのマイクが認識しない時の対処法 – Windows10/11

ヘッドセットはヘッドホンとマイクが一体になっているため、PCでゲームの音声チャットやビデオ会議などを行う際に最適です。

しかし、オーディオの再生デバイスとしては認識して音も聞こえるのに、なぜかヘッドセットのマイクだけが認識しないトラブルが発生するケースがあります。

今回は、Windows10/Windows11のPCでヘッドセットのマイクが認識しない時の対処法について紹介します。

ヘッドセットで相手に声が聞こえない場合や録音ができない場合は参考にしてください。

ヘッドセットのマイクが認識しない原因

ヘッドセットのマイクのみが認識しない場合、主に次のような原因が考えられます。

  • Windowsのシステム・ドライバーに一時的な問題が起きている
  • マイクのデバイスが無効になっている
  • PC側のジャックとヘッドセットの端子に互換性の問題がある
  • マイクの接続に問題が起きている
  • マイクへのアクセスを許可していない
  • ヘッドセットのオーディオドライバーに問題が起きている
  • ヘッドセットが故障している
  • オーディオカード、マザーボードが故障している

ヘッドセットの故障以外にも、Windowsの設定やドライバーの問題なども考えられます。また、PC側のジャックがヘッドセットに対応していないケースも考えられます。

簡単な対処方法から紹介していくので、ヘッドセットのマイクが認識するようにならないか順に試してみてください.

対処1: PCを再起動する

システムやデバイスドライバーの一時的なエラーによって、ヘッドセットのマイクが機能しないケースがあります。

特に今まで認識していて突然認識しなくなった場合は、一時的なシステム、もしくはドライバーの一時的なエラーが疑われます。

一時的なエラーが疑われる場合は、PCを一度再起動してからヘッドセットのマイクが認識できるようにならないか確認してください。

再起動しても認識しない場合は、その他の原因が考えられるため次の対処に進んでください。

対処2: マイクデバイスを有効にする

マイクのデバイス設定が無効になっていることが原因で、マイクのヘッドセットを認識しないケースがあります。

そのため、次の手順でマイクの設定を確認して、無効になっている場合は有効化してください。

  1. タスクバー右側の「オーディオアイコン」を右クリックして「サウンド」を選択します。

    • Windows11の場合は、「サウンドの設定」を選択して「サウンドの詳細設定」をクリックします。
  2. 「録音」タブを開きます。
  3. ウィンドウ内の何もないところを右クリックし、「無効なデバイスの表示」のチェックを付けます。
  4. 「無効になっているヘッドセット」を右クリックして「有効」をクリックします。
  5. マイクデバイスが複数ある場合は、有効化したヘッドセットを選択して「規定のデバイスに設定」をクリックします。

以上の手順でヘッドセットのマイクが機能するようになります。マイクが無効になっていた場合は、正常に動作するか確認してください。

マイクが既に有効になっているのに使えない場合は、次の対処に進んでください。

対処3: 変換コネクタを使用する

PC側のピンジャックがヘッドセットのプラグと互換性がないことが原因で、ヘッドセットのマイクだけが認識できないケースがあります。

ヘッドセットのプラグが1つしかない場合は、プラグの規格がオーディオとマイクの機能を一体化した4極であることが考えられます。

ヘッドセットのプラグの規格は、プラグ部分の黒のリング数を見ると判断できます。

  • 3極プラグ: 黒のリングが2本
  • 4極プラグ: 黒のリングが3本

古いPCでは4極プラグに対応したジャックが付いていないケースが多く、4極プラグをオーディオの3極ジャックに刺してもオーディオのみしか再生されません。

上記の問題は、4極を3極のプラグに変換してオーディオ、マイクそれぞれのジャックに接続することで解決できます。

そのため、ヘッドセットが4極プラグの場合は、変換コネクタ(4極→3極)の購入を検討してください。

対処4: マイクへのアクセスを許可する

デバイスとアプリがマイクへアクセスする権限がないことが原因で、ヘッドセットのマイクが機能しないケースがあります。

そのため、次の手順でマイクのアクセス許可を確認して無効になっている場合は有効に変更してください。

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「設定」を選択します。
  2. Windowsの設定が表示されるので「プライバシー(またはプライバシーとセキュリティ)」をクリックします。
  3. 「マイク」をクリックします
  4. 右ペインの「このデバイスでのマイクへのアクセスを許可する」の「変更」をクリックして、スイッチが「オン」になっていることを確認します。
  5. 「アプリがマイクにアクセスできるようにする」のスイッチが「オン」になっていることを確認します。
    • Windows11の場合は、右ペインの「マイクへのアクセス」のスイッチが「オン」になっていることを確認します。
  6. アプリの一覧で、マイクへのアクセスを許可するアプリのスイッチを「オン」に切り替えます。

以上でデバイスとアプリによるマイクの使用を許可することができます。設定を変更した場合は、ヘッドセットのマイクが動作するか確認してください。

対処5: ヘッドセットのマイクの接続を確認する

ヘッドセット側のマイク端子の接続に問題が起きていることが原因で、マイクが認識できないケースがあります。

一部のヘッドセットでは、マイク端子を脱着できる構造になっており、端子が緩んでいたり、ホコリが詰まっていると接触不良でマイクが正常に機能しません。

そのため、マイクを脱着できるヘッドセットの場合は、マイクを取り外して端子を掃除し、再度差し込んでみてください。

使っているヘッドセットのマイクが取り外せないタイプの場合や、再接続しても解決しない場合は次の対処方法に進みます。

対処6: マイクのトラブルシューティングツールを実行する

Windows10にはマイクのトラブルを自動で修復するためのトラブルシューティングツールが実装されています。

そのため、マイクのトラブルシューティングを実行して、ヘッドセットのマイクの認識の問題が解決できないか試してみてください。
マイクのトラブルシューティングツールは、次の手順で実行することができます。

  1. タスクバー右側の「オーディオアイコン」を右クリックして「サウンドの設定を開く(またはサウンドの設定)」を選択します。
  2. 右ペインの入力デバイスで「ヘッドセットのマイク」を選択していることを確認します。
  3. マイクのテストの下にある「トラブルシューティング」をクリックします。
    • Windows11の場合は、サウンドの一般的な問題のトラブルシューティングの「入力デバイス」をクリックしてください。
  4. 問題が検出されたら、案内に従って修正を実行してください。

トラブルシューティングによる修復が完了したら、マイクを認識するようになったか確認してください。

対処7: 接続するPC側のピンジャックを変更する

PC側のピンジャックに問題があることが原因で、ヘッドセットのマイクを認識しないケースが考えられます。

PCにマザーボード直結のピンジャックとPCケース前面のピンジャックがある場合は、別のピンジャックに接続してマイクが認識できないか確認してください。

USB接続のヘッドセットの場合は、別のUSBポートに接続してマイクの認識を確認してください。

対処8: オーディオドライバーをアップデートする

ヘッドセットのオーディオドライバーが古いことが原因で、マイクが正常に機能しないケースがあります。

そのため、ヘッドセットのオーディオドライバーをアップデートすることでマイクが正常に認識する可能性があります。

ヘッドセットのオーディオドライバーをアップデートするには、次の手順で操作します。

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「デバイスマネージャー」を起動します。
  2. 「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」のツリーを展開します。
  3. 「ヘッドセットのオーディオドライバ名」を右クリックして「ドライバーの更新」をクリックします。
  4. 「ドライバーを自動検索します」をクリックします。
  5. 新バージョンのドライバが見つかったらインストールを行います。

ヘッドセットのドライバーがアップデートできたら、マイクの認識状況を確認してください。

すでに最新のドライバがインストールされている場合や、アップデートしても認識しない場合は次の対処方法に進んでください。

対処9: オーディオドライバーを再インストールする

ヘッドセットのオーディオドライバーのアップデートで問題が解決しない場合は、インストールしているドライバー自体に問題があることが考えられます。

そのため、次の手順でヘッドセットのドライバーの再インストールを試してみてください。

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「デバイスマネージャー」を起動します。
  2. 「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」のツリーを展開します。
  3. 「ヘッドセットのオーディオドライバ名」を右クリックして「デバイスのアンインストール」をクリックします。
  4. 警告ポップアップが出たら内容を確認し、「アンインストール」をクリックします。
  5. ドライバーがアンインストールできたらPCを再起動します。再起動が完了すると自動でヘッドセットのオーディオドライバーがインストールされます。
    • メーカー提供のドライバーをインストールする必要がある場合は、PCの再起動前にメーカーページからドライバーのインストーラーをダウンロードしてインストールしてください。

ヘッドセットのオーディオドライバーの再インストールできたら、再度ヘッドセットのマイクが認識するか確認してください。

対処10: ヘッドセットを交換する

ここまでの対処法を試してもヘッドセットのマイクが認識しない場合は、ヘッドセットのマイクやケーブル、プラグが故障していることが考えられます。

ヘッドセットの故障を判断するには、ヘッドセットを別の端末(PCやスマホ)に接続してマイク機能が使える確認してください。

別の端末でもヘッドセットのマイクが使えない場合は、故障していると判断できます。

接触や断線の問題でケーブルやプラグが故障している場合でも、ケーブルとプラグを動かすことで一時的に機能するケースがあります。

ただし、ヘッドセットが故障していることには変わりはないため、新しいヘッドセットに交換することをおすすめします。

対処11: サウンドカードを追加/交換する

ヘッドセットのマイクが別の端末で動作する場合や交換しても認識しない場合は、PC側のサウンドカード、もしくはマザーボードのジャックが故障していることが考えられます。

PC側のジャックが故障している場合は、サウンドカードを交換するか、新しく追加することを検討してください。

サウンドカードの交換や追加をすることが難しい場合は、PCのメーカーや修理業者に修理を依頼することを検討してください。

自力で解決することが難しい場合:[Ad]
  • トラブルを自分で解決することが難しい場合は、サポートや修理業者への相談を検討して下さい。パソコンのサポート・修理は、全国対応している『ドクター・ホームネット』がおすすめです。宅配修理にも対応しています。

    コメントを残す

    *