HDMIの外部ディスプレイが検出されない/認識しない時の対処法 – Windows10

Windows10のパソコンにPC用の外部ディスプレイをHDMIケーブルで接続すると、ディスプレイが認識されず、画面が映らないトラブルが起きることがあります。

ディスプレイをHDMIで接続する時、通常であれば特に複雑な設定は必要ありませんが、ディスプレイの機種や接続環境によっては設定の調整が必要になります。

本記事では、Windows10でHDMIの外部ディスプレイが検出されない/認識しない時の対処法の対処方法について詳しく解説します。

関連: PCにテレビをHDMI接続して検出されなかったり、認識しない場合の対処方法については、次のページを参考にしてください。

対処1: HDMIケーブルとポートを再接続する

HDMIケーブルとポートの接続に問題があることが原因で、HDMI接続のディスプレイが検出されないケースがあります。

そのため、HDMIケーブルを一度全て取り外してから、再度ケーブルを接続してみてください。具体的には次の手順で再接続します。

  1. PCとディスプレイの電源を切ります。
  2. 全てのHDMIケーブルを取り外します。
  3. ディスプレイの電源を入れます。
  4. HDMIケーブルをディスプレイとPCに接続します。
    • HDMIポートにしっかり刺さっていることを確認してください。
    • パソコンにグラフィックボードが搭載されている場合は、HDMIケーブルをマザーボード側ではなくグラフィックボード側のHDMIポートに接続してください。
  5. PCを起動します。

接触不良や一時的な接続の問題であれば、上記の手順でディスプレイが正常に検出されます。

対処2: HDMIケーブルを交換する

使用しているHDMIケーブルに問題があることが原因で、HDMI接続したディスプレイが認識しないケースがあります。

そのため、接続に使用しているHDMIケーブルを他のケーブルに交換して、ディスプレイが正常に認識しないか確認してみてください。

特にHDMIの変換ケーブルをディスプレイに接続している場合は、ケーブルの変換機能に問題があることが多いです。通常のHDMIケーブルを使用してディスプレイが認識されるか確認してください。

また、PCとディスプレイに複数のHDMIポートがある場合は、他のポートへの接続も試してみてください。

対処4: ディスプレイ側で入力規格を指定する

ほとんどのディスプレイはディスプレイケーブルを接続するだけで入力規格が自動で選択されます。しかし、機種によっては手動で入力規格を選択しないと映像が正しく映らないケースがあります。

そのため、ディスプレイ側の設定で、入力規格を「自動(Auto)」から「HDMI」に変更して映像が映らないか確認してみてください。

ディスプレイ側の設定は、ディスプレイのメニューボタンを押すことで設定できます。設定手順はディスプレイによって異なるため、マニュアル等を確認して設定の変更を行なってください。

対処5: ディスプレイ設定を確認する(マルチディスプレイの場合)

複数のディスプレイを使用している場合は、マルチディスプレイの設定に問題があることが原因で、HDMI接続したディスプレイが認識されないケースがあります。

そのため、次の手順でマルチディスプレイの設定を確認して、問題があれば修正してください。

  1. デスクトップの何もない場所で右クリックして「ディスプレイ設定」を選択します。
  2. 「ディスプレイの配置を変更する」という設定項目が表示されるのであれば、ディスプレイはパソコン上で認識されています。
    • ディスプレイの配置設定が出ていない場合は、「検出」ボタンをクリックすると認識できる場合があります。
    • 「検出」ボタンをクリックしてもディスプレイが認識されない場合は、次の対処方法に進んでください。
  3. マルチディスプレイの「複数のディスプレイ」のセレクトボックスで、「表示画面を複製する」、もしくは「表示画面を拡張する」を選択していることを確認してください。
    • 複数のディスプレイの設定項目:
      • 表示画面を複製する: 接続しているディスプレイに同じ画面を表示します。
      • 表示画面を拡張する: 追加のディスプレイの画面を作業領域として使用できます。
      • 1のみ表示する: メインディスプレイのみ画面を表示します。
      • 2のみ表示する: セカンダリディスプレイのみ画面を表示します。

以上の手順で、HDMIで接続している追加のディスプレイの画面を映すことができます。

補足: マルチディスプレイの設定は、「Windows + P」のショートカットキーを入力して「複製」もしくは「拡張」に切り替えることもできます。

対処6: グラフィックドライバーをロールバックする

WindowsUpdateやドライバーのアップデートが原因で、HDMI接続したディスプレイが認識されなくなるケースがあります。

アップデート後に認識できなくなった場合は、最新のグラフィックドライバーに不具合があることが考えられます。

そのため、次の手順でグラフィックドライバーを以前のバージョンにロールバックして問題が解決しないか確認してください。

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「デバイスマネージャー」を選択します。
  2. 「ディスプレイアダプター」のツリーをクリックして展開します。
  3. 「グラフィックドライバー名」を右クリックして「プロパティ」を選択します。
  4. 「ドライバー」タブをクリックします。
  5. 「ドライバーを元に戻す」をクリックして、ドライバーをロールバックします。
    • 「ドライバーを元に戻す」がグレーアウトしている場合は、ロールバックはできないため次の対処に進んでください。

グラフィックドライバーをロールバックできたら、PCを再起動してHDMIが正しく認識するか確認してください。

対処7: グラフィックドライバーをアップデートする

使用しているグラフィックドライバーに不具合などの問題があることが原因で、HDMIで接続したディスプレイが認識できないケースが考えられます。

そのため、グラフィックドライバーをアップデートして、問題が解決しないか確認してみてください。グラフィックドライバーをアップデートする手順は次の通りです。

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「デバイスマネージャー」を選択します。
  2. 「ディスプレイアダプター」のツリーをクリックして展開します。
  3. 「グラフィックドライバー名」を右クリックして「ドライバーの更新」を選択します。
  4. 「ドライバーを自動的に検索」をクリックします。
  5. 最新のドライバーが見つかった場合は自動的にインストールされます。
    • 既に最新のドライバーの場合は、「Windows Updateで更新されたドライバーを検索する」をクリックしてください。WindowsUpdateの画面が表示されたら、「更新プログラムのチェック」をクリックしてWindowsを最新の状態にしてください。

グラフィックドライバーがアップデートできたら、HDMIケーブルを再接続して正常に認識するようになったか確認してください。

対処8: グラフィックドライバーを手動でアップデートする

グラフィックドライバーのアップデートでHDMIの認識が解決しない場合は、ドライバーを手動でアップデートすることで解決する可能性があります。

特にNVIDIAやAMDのグラフィックボードでHDMI接続している場合は、ドライバーを手動でアップデートしてみることをおすすめします。

グラフィックドライバーをアップデートするには、次の手順で操作してください。

NVIDIA/AMDのグラフィックボードの場合

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「アプリと機能」を選択します。
  2. 右ペインのアプリ一覧で「NVIDIAまたはAMDのグラフィックドライバー」を選択します。
  3. 「アンインストール」→「アンインストール」の順にクリックします。
  4. ウィザードに従ってアンインストールを完了します。
  5. グラフィックボードのメーカーページから最新のグラフィックドライバーをダウンロードします。
  6. ダウンロードしたインストーラーファイルをダブルクリックします。
  7. 案内に従ってドライバーのインストールを完了します。
  8. ドライバーのインストールが完了したら、PCを再起動します。

Intel内臓グラフィックの場合

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「デバイスマネージャー」を選択します。
  2. デバイスマネージャーウィンドウが開いたら「ディスプレイアダプター」のツリーをダブルクリックして展開します。
  3. ツリーの下に「グラフィックドライバー名」が表示されるので右クリックして「アンインストール」を選択します。
  4. 確認ダイアログが表示されるので「アンインストール」をクリックします。
  5. PCもしくはマザーボードのメーカーページからグラフィックドライバーをダウンロードします。
  6. ダウンロードしたインストーラーファイルをダブルクリックします。
  7. 案内に従ってドライバーのインストールを完了します。
  8. ドライバーのインストールが完了したら、PCを再起動します。

ドライバーを手動でインストールできたら、PC再起動後にHDMIが認識するようになったか確認してください。

対処9: システムを修復する

システムファイルの破損が原因でHDMIの認識に問題が起きるケースが少なからず考えられます。

そのため、ここまでの対処方法でHDMIの認識が改善しない場合は、システムファイルの修復を試してみてください。システムファイルの修復は次の手順で実行できます。

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「Windows PowerShell(管理者)」を起動します。
  2. 次のコマンドを入力してEnterキーで実行します。
    DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
  3. コマンドの処理が完了するまでしばらく待ちます。
  4. 続いて次のコマンドを入力してEnterキーで実行します。
    sfc /scannow
  5. 検証と修復のプロセスが完了したらWindows PowerShellを終了して完了です。

システムファイルの修復が完了したら、PCを再起動してからHDMIの認識を確認してください。

HDMIの音声だけ認識しない場合

HDMI接続したディスプレイに映像が映っても、音だけが出ないケースがあります。音声だけが出ない問題の対処方法については、次のページで詳しく解決しています。

コメントを残す

*