知らないと損!Windows10のパソコンからスマホに音楽を入れる方法は?

スマートフォンは今では一人一台が当たり前になり、多機能も当たり前になりました。

そのため、通勤通学時の音楽プレイヤー代わりに使う人も大変増えており、スマホには音楽データがみっしりと入っている人もいるでしょう。

そこで今回は、パソコンからスマホに音楽を入れる方法について、AndroidとiPhoneそれぞれ解説します。

事前準備:音楽データをパソコンに取り込む

パソコン上の音楽データをAndroidやiPhoneに入れるには、あらかじめ音楽データをパソコンへインポートしておく必要があります。

CDからパソコンへ音楽をインポートする方法がわからない方は、以下の記事を参考にしてみてください。

音楽データの拡張子を確かめる

音楽ファイル
大半の音楽データは、パソコンでもスマホでも再生可能ですが、再生できない音楽データも一部あるので、最初に拡張子のチェックをしましょう。

拡張子は、音楽データを右クリックしてプロパティをクリックすると、「ファイルの種類」の項目に表示されています。

  • iPhone/Android どちらも再生可能な拡張子
    • .mp3 .aac .m4a .mp4 .wav
  • iPhoneのみ再生可能な拡張子
    • .aif .aiff .caf
  • Androidのみ再生可能な拡張子
    • .3gp .ogg .mid .xmf .ota .flac

※OSのバージョンによっては、再生できる拡張子に違いがあることもあります。

音楽ファイルの拡張子が自分のスマホに対応していなかった場合は、対応している拡張子の曲を探すか、拡張子の変換ソフトを利用しましょう。

CDから取り込んだ音楽データの場所は?

ミュージックフォルダの場所
MediaPlayerやiTunesを使ってCDから音楽を取り込んだ場合の保存場所は次のとおりです。

  • Windows Media Playerの取り込み場所
    フォルダを開いて【PC】の項目にある【ミュージック】フォルダの中
  • iTunesの取り込み場所
    フォルダを開いて【PC】の項目にある【ミュージック】フォルダの中の【iTunes】の中

パソコンから「Android」に曲を入れる方法は?

Androidの場合のパソコンからスマートフォンに曲を入れる方法について解説します。入れる方法は2通りありますので、それぞれ手順について紹介します。

まずは、パソコンにAndroidを接続した上で以下の方法を参考にしてください。

1.直接フォルダに入れる


Androidとパソコンを接続すると、エクスプローラの左メニューに「Androidの端末名」が表示されます。

「Androidの端末名」をクリックするとAndroid内のデータをパソコンから見ることができます。

このフォルダ内にある【Music】フォルダに、取り込んだ音楽データをそのまま入れることでAndroidから曲を聴くことができるようになります。

Androidのフォルダに直接入れる手順

  1. スマホとパソコンをUSBケーブルでつなぐ
  2. パソコンの画面で「スタート」→「コンピューター」を開いて、「Androidの端末名」のフォルダが増えているか確認して開く
  3. 「MUSIC」のフォルダがあるのでダブルクリックして開く
    ※機種によって表示名が異なることがあります
  4. パソコンに取り込んだ音楽データをスマホの「MUSIC」フォルダにコピーする

以上の手順で音楽データがAndroidのMUSICフォルダに転送できれば、あとはAndroidの端末上からPlayミュージックなどの音楽プレイヤーアプリを使って再生することができます。

MUSICフォルダが表示されない時は?


上記の手順で、WindowsでAndroidを開いても「MUSIC」フォルダが表示されない場合があります。

そういった場合は、USB接続を行った後、スマホの画面上部から下にスワイプして通知センターを表示し、「USBを充電に使用」をタップして「ファイル転送」を選択しましょう。

「ファイル転送」を選択できない場合は、充電専用のケーブルを使っていることが考えられます。データ転送に対応したケーブルを用意してください。

2.Windows Media Playerを使う

wmp android同期
Android、Windowsでお馴染みの「Windows Media Player」を使う方法です。

「Windows Media Player」はあらかじめインストールされているソフトなので、特にインストールする必要はありません。

それでは、Windows Media Playerを使った手順について見ていきましょう。

Windows Media Playerで音楽を取り込む手順

  1. Windows Media Playerを起動する
  2. スマホとパソコンをUSBケーブルでつなぐ。Androidの通知パネルに「メディアデバイスとして接続」が表示されているか確認します。
  3. Media Playerの右上の「同期」をクリックしてスマートフォンの絵が表示されているのを確認する
  4. スマホに入れたい曲やアルバムをそのスマートフォンの下の「同期リスト(空白の部分)」にドラッグ&ドロップする
  5. 右上にある「同期の開始」をクリックする

ちなみにAndroidにSDカードが刺さっている場合、「次のデバイス」をクリックすることで、同期先を「内蔵ストレージ」「SDカード」で選択できます。スマホ本体に音楽を入れるなら「内蔵ストレージ」、SDカードに入れるなら「SDカード」を選択しましょう。

音楽の取り込みが完了したら、Android上のミュージックアプリに音楽が入っているか確認しましょう。

3.転送用アプリを使う

ファイルの転送用のAndroidアプリを使って音楽を転送することもできます。アプリを使う方法は、他の方法に比べ簡単な操作で音楽をAndroidへ転送することができます。

上記のページで「Send Anywhere」というAndroidアプリを使った音楽データの転送方法を紹介しています。

パソコンから「iPhone/iPad」に曲を入れる方法は?

iTunesを使って音楽を取り込む方法

パソコンからiPhoneに音楽を入れるには、iTunesを使って音楽データを同期します。

iTunesはAppleの公式サイトよりダウンロードできるので、インストールしていない方は先にiTunesをパソコンにインストールしてください。

iTunesをパソコンにインストールして、音楽がiTunesに登録できたら、パソコンとiPhoneを接続して取り込みを行います。

同期する方法は、USB接続とWi-Fi接続の2つがあるので、それぞれ手順を紹介します。

方法1: USB接続で取り込む手順

itunes音楽を同期

iTunesにある音楽をUSB経由でiPhoneへ取り込む手順は、下記のとおりです。

  1. iPhoneとパソコンをUSBケーブルでつなぐ
  2. パソコンのiTunesを起動する
  3. iPhoneの形をしたアイコンをクリックして出てきた項目の「概要」をクリックする
  4. 左のメニューから「ミュージック」をクリックし「音楽を同期」にチェックを入れて、iTunesの左下「同期」をクリックする
    • ボイスメモの同期しか表示されない場合は「iCloudミュージックライブラリ」の機能がオンになってることが考えられます。iTunes経由で同期をするには、iTunesとiPhoneの設定を次のように変更する必要があります。
      • iPhone・・・「設定」→「ミュージック」→「iCloudミュージックライブラリ」のスイッチをオフにします。
      • iTunes・・・「環境設定」→「一般」→「iCloudミュージックライブラリ」のチェックをオフにします。
  5. しばらく待つと音楽データの同期完了します。

同期が完了したらiPhoneの【ミュージック】アプリから音楽が取り込まれたか確認してみましょう!

方法2: Wi-Fi接続で取り込む手順

iTunesでは、iPhone/iPadとパソコンをWi-Fi接続して音楽を取り込むこともできます。

Wi-Fi接続の方が、USBを接続する手間がなく自動で同期されるため、取り込む頻度が多い方には便利です。

詳しい手順については上記のページで紹介しているので、興味のある方は参考にしてみて下さい。

iTunesを使わずに音楽を取り込む方法

iTunesは若干クセのあるソフトなので、使いにくいと感じる方も多いと思います。

iTunesを使わずに、パソコンの音楽データをiPhoneやiPadに取り込むこともできます。詳しい手順は次のページを参考にして下さい。

Androidへの機種変更でiTunesから音楽を入れるには?

iPhoneからAndroidへ機種変更した場合に、iTunesに入っている音楽をAndroidへ取り込みたいケースもあると思います。

iPhoneと同期していたiTunesの楽曲データであっても、Androidに取り込むことができます。詳しい手順は次のページで紹介しているので、必要のある方は参考にして下さい。

AndroidもiPhoneもUSB経由で音楽を入れるのが主流

Androidの場合は、特別ソフトをパソコンに入れずに、USBで繋げば音楽を取り込むことができます。

また、Windowsの標準のMediaPlayerを使えば、視覚的にもわかりやすい操作で取り込むことができるので、パソコンの初心者の方は活用してみましょう。

iPhoneの場合は、iTunesをパソコンにインストールして音楽を取り込むことができます。

iTunesはスマホのバックアップなどの便利な機能が無料で使えるので、使ったことがない方は、この機会に一度使ってみましょう!

コメント

  1. ガンバレ父さん より:

    ありがとうございました。途中くじけそうになりましたが上手くいきました。

  2. Ten より:

    パソコンからiPhoneに音楽を入れる際の説明の4番目の説明で、音楽を同期ではなく、ボイスメモを同期ではなくだけしか出てこないのですがどうすればいいですか?

    1. ITおじさん より:

      Apple Musicの「iCloudミュージックライブラリ」がオンになっていると、iTunesではなくiCloud経由の同期のみになってしまいます。オフにする手順は本記事に追加させていただきましたのでご確認下さい。

  3. 秋元 より:

    ほんと、ありがとうございます。
    Merci beaucoup à toi.
    ありがたすぎてフランス語出てしまいました

  4. 水沢 孝 より:

    情報共有ありがとうございます。スマホ(アンドロイド)にCDの曲を入れることができました。これでバイクライフがより楽しくなります。

  5. アイフォンです より:

    同期メモのところでつまずいてました、
    本当に役に立ちました、ありがとうございます

コメントを残す

*