WindowsのノートパソコンやMacBookで文字の入力を行なっていると、F8キーを押しても半角カタカナに変換できない場合があります。
F8キーを押しても半角カナに変換できない場合、ファンクションキーにマルチメディアキーが割り当てられていることが原因として考えられます。
本記事では、PCのキーボードのF8キーで半角カナに変換できない/使えない時の対処法について詳しく紹介します。対処内容はWindows/Macを想定しています。
この記事の内容
対処1: Fnキーを押しながらF8キーを押す
ノートパソコン(SurfaceやMacBook、その他の一般的なラップトップなど)や小型キーボードの場合は、ファンクションキー(F1、F2、F3 など)がデフォルトでマルチメディアキー(音量調整や画面の明るさ調整など)として動作することがあります。
デフォルトでマルチメディアキーが割り当てられている場合、ファンクションキーの機能を使用するにはFnキーを押す必要があります。
そのため、F8キーを押しても半角カナに変換できない場合は、Fnキーを押しながらF8キーを押して半角カナに変換できないか確認してください。
対処2: FnキーをロックしてF8キーを押す
ファンクションキーにデフォルトでマルチメディアキーが割り当てられている場合は、FnキーをロックすることでF8キーを押すだけで半角カナに変換することができます。
半角カナに変換するために毎回Fnキーを押すのが煩わしい場合は、Fnキーのロックを活用してください。
ただし、Fnキーをロックする方法はノートパソコンのメーカーやモデルによって異なります。Fnキーをロックできる場合は、キーボードにFnの南京錠が印字されており、そのキーとFnキーを同時押しすることでロックできます。一般的には以下のいずれかの操作でFnキーをロックすることができます。
- Fnキー + CapsLockキー(Microsoftなど)
- Fnキー + ESCキー(DELL、Lenovo、ASUS、富士通など)
- Fnキー + 左Shiftキー(HPなど)
- Fnキー + NumLkキー(Lenovoなど)
- Shiftキー + NumLkキー(Lenovoなど)
- Fnキー + Shiftキー
機種によってはFnキーのロックができない場合がある点に注意してください。Fnキーをロックできたら、一般的なPCと同じようにF8キーを押すだけで半角カナに変換することができます。
Fnキーのロックを解除したくなった場合は、ロック時に入力したキーの組み合わせをもう一度押すことで解除できます。
対処3: マルチメディアキーをファンクションキーに切り替える
使用しているノートパソコンによっては、デフォルトで有効になっているマルチメディアキーの動作を元のファンクションキーの動作に戻すことができます。
そのため、マルチメディアキーをファンクションキーの動作に戻すことで、Fnキーを入力せずにF8キーのみで半角カナに変換できるようになります。ただし、この設定は使用しているノートパソコンの機種によっては変更できない場合がある点に注意してください。
マルチメディアキーの動作をファンクションキーの動作に切り替えるには、以下のいずれかの方法で設定を変更してください。
- Windowsモビリティセンターの設定を変更する:
- タスクバーの検索アイコンをクリックして「コントロールパネル」と入力します。
- 検索結果で「コントロールパネル」を選択して開きます。
- 右上の表示方法を「大きいアイコン(または小さいアイコン)」に変更します。
- 「Windowsモビリティセンター」をクリックします。
- 「ファンクションキー列」のセレクトボックスをクリックして、「ファンクションキー」を選択します。
- BIOS/UEFIで設定を変更する(Windows):
- 「Windowsマーク」を右クリックして「設定」を選択します。
- 「システム」をクリックします。
- Windows10の場合は、「更新とセキュリティ」をクリックします。
- 「回復」をクリックします。
- 右ペインで、「PCの起動をカスタマイズする」の項目にある「今すぐ再起動」をクリックします。
- 確認ポップアップが表示されたら「今すぐ再起動」をクリックします。
- オプションの選択画面が表示されたら「トラブルシューティング」をクリックします。
- 「詳細オプション」をクリックします。
- 「UEFIファームウェアの設定」をクリックします。
- 「再起動」をクリックします。
- UEFI(BIOS)の設定画面が開いたら、「System Configuration」や「Advanced」の項目をEnterキーで開きます。
- 「Action Key Mode」の項目を探してEnterキーで選択します。
- 機種によっては設定の名称が「Hotkey Mode」や「Fn Key Lock Option」など異なる場合があります。
- 「Enabled(有効)」または「Disabled(無効)」を選択してEnterキーで決定します。
- 「F10」キーを押して設定を保存してPCを再起動します。
- Macのシステム環境設定を変更する:
- 「Appleマーク」をクリックして「システム環境設定」を選択します。
- 「キーボード」をクリックします。
- 「キーボード」タブを開いていることを確認して、「F1、F2などのキーを標準のファンクションキーとして使用」のチェックを「オン」、または「オフ」に切り替えます。
マルチメディアキーの動作をファンクションキーの動作に切り替えれたら、F8を押して入力中の文字を半角カナに変換できるようになったか確認してください。マルチメディアキーの動作に戻したくなった場合は、同じ手順で設定を元に戻します。
対処4: フィルタキーの設定を無効化する
WindowsのPCの場合はフィルタキーの機能が原因で、F8キーを押しても半角カナに変換できなくなるケースが考えられます。
そのため、フィルタキーは有効になっていないか確認し、無効化することで問題が解決する可能性があります。フィルタキーの設定を無効化するには、以下の手順で操作してください。
- 「Windowsマーク」を右クリックして「設定」を開きます。
- 「簡単操作」→「キーボード」の順にクリックします。
- Windows11の場合は、「アクセシビリティ」→「キーボード」の順にクリックします。
- リストから「フィルタキー機能の使用」のスイッチを探し、「オフ」に変更します。
フィルタキーの設定を無効化できたら、F8を押して半角カナに変換できるようになったか確認してください。
対処5: 入力モードで半角カナを選択する
Windowsの場合は、タスクバーのIMEの入力モードの設定で半角カナを選択することで半角カナを直接入力することができます。
IMEの入力モードの設定で半角カナを選択して入力するには、以下の手順で操作してください。
- メモ帳やWordなどを開いて文字が入力できる状態にします。
- タスクバー右側の「あ」または「A」を右クリックします。
- 「半角カタカナ」を選択します。
また、言語バーが表示されている場合は、言語バーから半角カナに変更して入力することもできます。具体的な手順は以下の通りです。
- 言語バーのあ」または「A」をクリックします。
- 「半角カタカナ」を選択します。
以上の手順で入力モードの設定を半角カナに変更できたら、キーボードで文字を入力してください。入力した文字が全て半角カタカナで入力されます。