Androidスマホでカメラが起動しない・映らない時の対処法【アウト/イン】

Androidのカメラを起動すると「カメラを起動できませんでした」「カメラに接続できませんでした」という警告メッセージが表示されてしまい、カメラが起動しなくなってしまうケースがあります。

また、アプリでアウトカメラとインカメラの切り替えができなくなってしまうトラブルもあります。

本記事では、Androidのスマホでカメラが起動しない、また映らない時の対処法を紹介します。

対処1: スマホ本体を再起動する

カメラが起動しない、また映らない時は、まずスマホ本体を再起動してみましょう。本体を再起動させることで、カメラが正常な状態に戻ることがあります。

  • 再起動の方法は、電源ボタンを長押しして表示されるメニューから「再起動」をタップします。
  • 電源ボタンを長押ししてもメニューが表示されない時は、音量ボタンの上と電源ボタンを同時に押して強制的に再起動をします。
  • 再起動の項目が無い場合は、「電源を切る」をタップして電源をオフにし、再度電源ボタンを押して電源をオンにしてみましょう。

対処2: 充電を100%にする

電池の残量が極端に少ない時でも、カメラアプリが起動しない場合があります。

電池の残量が15%以下といった少ない時のみカメラアプリが起動しない場合は、充電を100%のフル状態にしてから、再度カメラアプリを起動してみましょう。

警告メッセージなどが表示されず、普通にカメラアプリが起動できれば問題ありません。

対処3: スマホ本体を冷やす

スマホを使い過ぎると、本体が熱くなることがあります。端末内部の温度が上がった状態でカメラアプリを起動すると、うまく動作しないことがあります。

スマホが熱くなっていたら、冷たい机や台の上にスマホを置いて冷えるまで放置しましょう。本体が冷えて常温程度になったら、改めてカメラアプリを起動してみてください。

対処4: SDカードを入れ直す

最近SDカードを抜き差ししたという場合は、SDカードの接続に問題があることが考えられます。その場合はもう一度SDカードを抜き差しして、SDカードを正確に入れ直してみましょう。

またSDカードとスマホ本体の相性が悪いことで、カメラアプリが起動しないことも考えられます。別のSDカードがある場合は、それを入れ直してみてカメラアプリの動作を確認してみましょう。

SDカードの挿入部分は、スマホの機種によって異なります。取扱説明書やその機種の紹介サイトなどで確認してみてください。

対処5: カメラアプリをアップデートする

カメラアプリをアップデートすることで、警告メッセージが表示されなくなり、正常な状態に戻る可能性があります。

長期間アプリのアップデートをしていないという場合は、試してみてください。

標準のカメラアプリの場合

標準のカメラアプリに問題がある場合は、OSであるAndroid自体のソフトウェア更新があるかどうか確認してみましょう。

ソフトウェアの更新があるか確認する手順は以下の通りです。

  1. 「設定」アプリをタップします。
  2. 「端末情報」の項目をタップします。
  3. 「ソフトウェア更新」の項目をタップします。

もしくは以下の手順でも確認できます。

  1. 「設定」アプリをタップします。
  2. 「システム」の項目をタップします。
  3. 「ソフトウェア更新」の項目をタップします。
  4. 「本体ソフト」のタブを選択します。

「本体ソフト」のタブに「更新があります」という内容が表示された場合は、ソフトウェアの更新を行いましょう。またソフトウェアの更新には、多くの通信容量がかかります。そのためWi-Fiなどが繋がる環境で行うことをおすすめします。

サードパーティ製のカメラアプリの場合

スマホに元からあるカメラアプリではなく、GoogleのPlayストアからインストールしたカメラアプリを使用している場合は、アプリのアップデートができるか確認してみましょう。

Playストアからアプリをアップデートする手順については、以下のページをご参照ください。

対処6: ストレージの空き容量を増やす

スマホの容量である「ストレージ」は、そのスマホ本来が内蔵している「内部ストレージ」とSDカードの容量の大きさで決まります。

この内部ストレージやSDカードの容量が不足することでも、カメラアプリが起動しないことがあります。

ストレージを確認し、空き容量を増やす方法については以下のページをご参照ください。

対処7: カメラアプリのキャッシュを削除する

「キャッシュ」とは、アプリやブラウザなどの起動や読み込みを早くするために保存されているデータのことです。

スマホの素早い動作に欠かせないキャッシュですが、アプリ内にキャッシュが溜まることでアプリの起動がうまくいかなくなることがあります。

これはカメラアプリにも言えることなので、動作がおかしいと感じたらカメラアプリのキャッシュを削除してみましょう。削除の方法は以下の通りです。

  1. 「設定」アプリをタップします。
  2. 「アプリ」または「アプリと通知」をタップします。
  3. 「すべてのアプリ」を表示します。
  4. インストールされているカメラアプリをタップします。
  5. 「ストレージ」をタップします。
  6. 「キャッシュを削除」をタップします。

対処8: スマホをセーフモードで起動してみる

スマホをセーフモードで起動することで、問題が分かる場合もあります。

特に最初からスマホに入っていたカメラアプリの動作がおかしい場合、セーフモードで起動してみることで動作確認ができます。

スマホをセーフモードで起動させる手順については、以下のページをご参照ください。

セーフモードで問題無く起動できた場合は、直前にインストールしたアプリやファイル、データなどに問題がある可能性も。思い当たるアプリやファイルがある場合は、アンインストールをしてカメラアプリの動作を確認します。

対処9: メーカーに修理依頼をする

ここまでの対処方法を試して解決しない場合、カメラ自体が故障していることが考えられます。特にアウトカメラまたはインカメラのどちらか片方だけが映らない場合は、故障を疑いましょう。

まずはスマホを契約している会社のショップに聞いてみて、修理が必要と言われた場合はメーカーに修理依頼をしましょう。

修理期間が長引くようなら、代替機を借りられるかもショップで聞いておきましょう。

関連ページ

コメントを残す

*