Oculus Quest、Oculus Quest2などのヘッドセットでは、Oculus Linkの機能を使ってPCに接続してPCのコンテンツを楽しむことができます。
しかし、PCにOculusヘッドセットをUSBケーブルで接続しても認識されず、Oculus Linkの項目が出ず接続できないケースがあります。また、接続しようとしても真っ暗のまま映らないケースもあります。
本記事では、WindowsのPCにヘッドセットをOculus Linkで接続できない/認識しない時の対処法について詳しく紹介します。
この記事の内容
- 対処1: PCにOculusアプリをインストールする
- 対処2: Link用USBケーブルを再接続する
- 対処3: Oculusヘッドセットを再起動する
- 対処4: Oculusのソフトウェアを更新する
- 対処5: PCが要件を満たしているか確認する
- 対処6: アカウントに再度ログインする
- 対処7: Link用USBケーブルを交換する
- 対処8: 公開テストチャンネルを無効/有効にする
- 対処9: Air Linkを無効にする
- 対処10: グラフィックドライバーを更新する
- 対処11: Oculus Linkの解像度を下げる
- 対処12: 開発者モードをオフにする
- 対処13: USBのセレクティブサスペンド機能を無効にする
- 対処14: Oculusヘッドセットを初期化する
対処1: PCにOculusアプリをインストールする
Oculus LinkでヘッドセットをPCに接続するためには、PCにOculusアプリをインストールする必要があります。
Oculusアプリをインストールしていない場合は、公式ページからインストーラーを入手してインストールしてください。Oculusアプリをインストールするには、以下の手順で操作してください。
- 『Oculusのセットアップページ』にアクセスします。
- 「ソフトウェアをダウンロード」をクリックして、アプリのインストーラーをダウンロードします。
- ダウンロードしたインストーラーを実行して、案内にしたがってインストールを完了します。
- Oculusのアカウントでログインして、案内に従って初期設定を完了します。
PCにOculusアプリをインストールできたら、USBケーブルでヘッドセットを接続してヘッドセットでOculus Linkをオンにしてください。「データへのアクセスを許可」が表示されたら「許可する」を選択すると、Oculus Linkの接続が完了します。
OculusアプリをインストールしてもOculus Linkが接続できない場合は、以降の対処方法を順に試してみてください。
対処2: Link用USBケーブルを再接続する
Link用USBケーブルの接続に問題が起きており、PCがヘッドセットを認識できていないことが原因で、Oculus Linkが正常に接続できないケースが考えられます。
PCがヘッドセットを認識できているかを確認するには、以下の手順で操作してください。
- PCで「Oculus」アプリを起動します。
- 左ペインの「デバイス設定」を選択します。
- 右ペインで、「Oculusヘッドセット名」に「緑のチェックアイコン(接続済み)」が表示されているか確認します。
- 「赤いバツアイコン(未接続)」が表示されている場合は、PCがヘッドセットを認識できていない状態です。
PCがヘッドセットを認識できていない場合は、Link用のUSBケーブルを一度取り外してから再接続してみてください。
USBケーブルを再接続しても認識されない場合は、別のUSBポート(USB3.0)に接続すると問題が解決する場合があります。
PCがヘッドセットを正常に認識できたら、ヘッドセットでOculus Linkを有効にして正常に接続できるようになったか確認してください。
対処3: Oculusヘッドセットを再起動する
Oculusヘッドセットのシステムに一時的な不具合が起きていることが原因で、Oculus Linkが正常に接続できないケースが考えられます。
そのため、Oculusヘッドセットを一度再起動して問題が解決しないか確認してみてください。Oculusヘッドセットを再起動する場合は、以下の手順で行ってください。
- Oculusヘッドセットの「電源ボタン」を長押しします。
- シャットダウンの表示が出たら「電源ボタン」を離します。
- ヘッドセットの電源が切れたことを確認できたら、PCからLink用のUSBケーブルを取り外します。
- ヘッドセットの「電源ボタン」を押して起動します。
- ヘッドセットが起動したら、PCにLink用のUSBケーブルを接続します。
上記の手順でOculusヘッドセットを再起動できたら、Oculus Linkが正常に接続できるようになったか確認してください。
対処4: Oculusのソフトウェアを更新する
OculusヘッドセットのシステムソフトウェアとPCのOculusアプリのバージョンが一致していないことが原因で、Oculus Linkが正常に接続できないケースがあります。
そのため、OculusヘッドセットとOculusアプリのバージョンを最新の状態にアップデートすることで、問題が解決する可能性があります。
OculusヘッドセットとOculusアプリを最新バージョンにアップデートするには、以下の手順で操作してください。
- Oculusヘッドセットのシステムのアップデート:
- コントローラーの「Oculusボタン」を押します。
- ダッシュボード左側の「時計/バッテリー/Wi-Fiのエリア」を選択します。
- クイック設定パネルが開いたら、「設定」を選択します。
- 「システム(基本データ)」を選択します。
- 「ソフトウェアのアップデート」に、新しい更新がある場合はインストールします。
- PCのOculusアプリのアップデート:
- PCで「Oculus」アプリを起動します。
- 左ペインの「ライブラリ」を選択します。
- 「アップデート」タブを開いて、新しい更新がある場合はインストールします。
OculusヘッドセットとOculusアプリを最新バージョンにアップデートできたら、Oculus Linkが接続できるようになったか再度試してみてください。
対処5: PCが要件を満たしているか確認する
PCのスペックがOculus Linkの動作要件を満たしていないことが原因で、正常に接続できないケースが考えられます。
特にオンボードなどのグラフィック性能の低いPCでは、Oculus Linkが正しく動作しない場合があります。Oculus Linkの動作に必要なPCの最小要件は以下の通りです。
- CPU: Intel Core-i7-9700Kまたはそれと同等のAMD製CPU
- RAM: 16GB DDR4
- グラフィックカード: GTX 2080またはそれと同等のAMD製グラフィックカード
- ストレージ: 50GB~340GB
- Wi-Fi: 8Mbps以上
PCがOculus Linkの動作要件を満たしていない場合は、グラボやメモリなどを増設するか、動作要件を満たす新しいPCに買い換えることを検討してください。
対処6: アカウントに再度ログインする
PCのOculusアプリのアカウントのログイン状態に問題が起きていることが原因で、Oculus Linkが正常に接続できないケースが考えられます。
そのため、Oculusアプリでアカウントを一度ログアウトしてから再ログインすることで問題が解決する可能性があります。
Oculusアプリでアカウントに再度ログインするには、以下の手順で操作してください。
- PCで「Oculus」アプリを起動します。
- 左ペインの「設定」を選択します。
- 「アカウント」タブを開いて、「ログアウト」をクリックします。
- ログイン画面が表示されたら、アカウント情報を入力して再度ログインします。
Oculusアプリでアカウントに再度ログインできたら、Linkケーブルを再接続してからOculus Linkが接続できるようになったか確認してください。
対処7: Link用USBケーブルを交換する
OculusヘッドセットとPCを接続しているLink用USBケーブルに問題があることが原因で、Oculus Linkが正常に接続できないケースが考えられます。
この問題は、特にサードパーティ製の安価なUSBケーブルを使用している場合に発生することがあります。
USBケーブルの問題が考えられる場合は、別のUSBケーブルに交換して問題が解決しないか確認してください。可能であればOculus純正のLinkケーブルを使用してください。
対処8: 公開テストチャンネルを無効/有効にする
Oculusヘッドセットでは、公開テストチャンネルをオンにすることで先行で開発中のバージョン(ベータ版)のシステムを使用することができます。
この公開テストチャンネルが有効になっていることが原因で、Oculus Linkが正常に接続できなくなるケースがあります。そのため、公開テストチャンネルが有効になっている場合は無効に切り替えてください。
逆に現在のバージョンに不具合がある場合は、公開テストチャンネルをオンにすることで問題が解決する可能性があります。
公開テストチャンネルの無効/有効を切り替えるには、以下の手順で操作します。
- PCで「Oculus」アプリを起動します。
- 左ペインの「設定」を選択します。
- 右ペインで「ベータ」タブを開きます。
- 「公開テストチャンネル」のスイッチを「オフ」または「オン」に切り替えます。
公開テストチャンネルのオン/オフを切り替えれたら、ヘッドセットでOculus Linkをオンにして正常に接続できるようになったか確認してください。
対処9: Air Linkを無効にする
Oculus LinkをUSBケーブルで接続する場合、ヘッドセットのAir Linkの機能が有効になっていると問題が発生するケースがあります。
そのため、有線の場合は、OculusヘッドセットのAir Linkの機能を無効にすることで問題が解決する可能性があります。
OculusヘッドセットのAir Linkの機能を無効にするには、以下の手順で操作してください。
- Oculusヘッドセットを起動します。
- ダッシュボード左側の「時計/バッテリー/Wi-Fiのエリア」を選択します。
- クイック設定パネルが開いたら、「設定」を選択します。
- 左ペインで「テスト機能」を選択します。
- 右ペインの「Air Link」のスイッチを「オフ」に切り替えます。
Air Linkを無効にできたら、PCにUSBケーブルを再接続してOculus Linkが接続できるようになったか確認してください。
対処10: グラフィックドライバーを更新する
グラフィックドライバーのバージョンが古く不具合があることが原因で、Oculus Linkが正常に接続できないケースが考えられます。
そのため、グラフィックドライバーを最新バージョンに更新することで、問題が解決する可能性があります。グラフィックドライバーを更新するには、以下の手順で操作してください。
- AMDの場合:
- 「Windowsマーク」をクリックして、アプリ一覧から「AMD Radeon Settings」を選択します。
- アプリケーションがインストールしていない場合は、『AMDのドライバー&サポート』のページから「今すぐダウンロード」をクリックして、ファイルをダウンロードしてインストールしてください。
- 「更新(Updates)」をクリックします。
- 「新しいRadeonソフトの更新が可能です(New Radeon Software updates are available)」と表示されたら「New」をクリックします。
- 「今すぐ更新(Update Now)」を選択します。
- 「更新版のインストールをするために、AMDの設定を閉じますか?(Are you sure to want to exit AMD Radeon Settings?)」と表示されたら、「はい(Proceed)」をクリックします。
- 「自動で最新版をダウンロード(Autcomatically download the latest drivers)」にチェックを入れて、「アップグレード(Upgrade)」をクリックします。
- ダイアログが表示されたら「インストール(Install)」をクリックします。
- 「アップグレード(Upgrade)」をクリックします。
- 「AMD Display Driver」以外のチェックを外して「インストール(Install)」をクリックします。
- インストールが完了したらPCを再起動します。
- 「Windowsマーク」をクリックして、アプリ一覧から「AMD Radeon Settings」を選択します。
- NVIDIAの場合:
- 「Windowsマーク」をクリックして、アプリ一覧から「GeForce Experience」を選択します。
- アプリケーションがインストールしていない場合は、『GeForce Experience公式ページ』からダウンロードしてインストールしてください。
- 左上の「ドライバー」をクリックします。
- ログインしていない場合は、ログインを行なってください。
- 「更新プログラムの確認」をクリックして、アップデートをチェックします。
- アップデートがあった場合は「ダウンロード」をクリックして、更新プログラムのダウンロードを開始します。
- 「カスタムインストール」をクリックします。
- インストールオプションが表示されたら、グラフィックドライバーのみチェックを入れて、他のオプションのチェックを外します。
- 「クリーンインストールの実行」にチェックを入れて、「インストール」をクリックします。
- インストールが完了したらPCを再起動します。
- 「Windowsマーク」をクリックして、アプリ一覧から「GeForce Experience」を選択します。
グラフィックドライバーを最新バージョンに更新できたら、PCにUSBケーブルを再接続してOculus Linkが接続できるようになったか確認してください。
対処11: Oculus Linkの解像度を下げる
Oculus Linkの接続時に画面が真っ暗になる場合は、PCに搭載しているグラフィックボードに対してOculus Linkの解像度が高すぎることが原因として考えられます。
そのため、Oculus Linkの解像度をデフォルトより高く設定している場合は、下げることで問題が解決する可能性があります。Oculus Linkの解像度を下げるには、以下の手順で操作してください。
- PCでエクスプローラーを開きます。
- Oculusアプリのインストールフォルダ内の以下のディレクトリを開きます。
C:\Program Files\Oculus\Support\oculus-diagnostics
- 「OculusDebugTool.exe」を右クリックして「管理者として実行」を選択します。
- ユーザーアカウント制御が表示されたら、「はい」をクリックします。
- 「Oculus Link」ツリー内の「Encode Resolution」の解像度の値を小さくします。
- デフォルト設定に戻す場合は、「0」を入力してください。
- グラフィックボードごとの推奨される解像度は目安として以下の通りです。
- NVIDIA GTX 970: 「2016」
- NVIDIA GTX 1070: 「2352」
- NVIDIA RTX 2070: 「2912」
- 設定を変更できたら、上部の「Service」→「Restart Oculus Service」を選択して設定を反映します。
以上の手順で、Oculus Linkの解像度を下げることができます。解像度を変更できたら、PCにUSBケーブルを再接続してOculus Linkが正常に映るようになったか確認してください。
対処12: 開発者モードをオフにする
Oculusヘッドセットが開発者モードになっていることが原因で、Oculus Linkを使用できないケースが考えられます。
そのため、Oculusヘッドセットの開発者モードを解除することで問題が解決する可能性があります。
Oculusヘッドセットの開発者モードを解除するには、以下の手順で操作します。
- スマホ・タブレットで「Oculus」アプリを開きます。
- 画面右下の「メニュー」をタップして「デバイス」を選択します。
- 「使用中のOculusヘッドセット」を選択していることを確認して、ヘッドセットの設定の「開発者モード」をタップします。
- 「開発者モード」のスイッチを「オフ」に切り替えます。
ヘッドセットの開発者モードをオフにできたら、USBケーブルを再接続してOculus Linkが接続できるようになったか試してみてください。
対処13: USBのセレクティブサスペンド機能を無効にする
USBの節電機能であるセレクティブサスペンドが有効になっていることが原因で、Oculus Linkが正常に接続できないケースが考えられます。
そのため、USBのセレクティブサスペンド機能を無効にすることで問題が解決する可能性があります。USBのセレクティブサスペンド機能を無効にするには、以下の手順で操作してください。
- 「Windowsマーク」を右クリックして「電源オプション」を選択します。
- 右ペインをスクロールして、「電源の追加設定」をクリックします。
- 「プラン設定の変更」をクリックします。
- 「詳細な電源設定の変更」をクリックします。
- 「USB設定」→「USBのセレクティブサスペンドの設定」の順にツリーを展開します。
- 「バッテリ駆動」と「電源に接続」の設定が「有効」の場合は、プルダウンをクリックして「無効」に変更します。
- 「OK」をクリックして設定を保存します。
USBのセレクティブサスペンド機能を無効にできたら、USBケーブルを再接続してOculus Linkが正常に接続できるようになったか確認してください。
対処14: Oculusヘッドセットを初期化する
ここまでの対処方法を試してもOculus Linkが接続できない場合は、ヘッドセットを一度初期化することを検討してください。
ただし、ヘッドセットを初期化すると保存されているデータやアプリが全て削除され、設定が初期状態に戻る点に注意してください。
Oculusヘッドセットを初期化するには、以下の手順で操作します。
- ヘッドセットの「電源ボタン」を長押しして電源を切ります。
- 「電源ボタン」と「音量-ボタン」を同時に長押しします。
- 音量ボタンで「Factory reset(出荷時設定にリセット)」を選択して、「電源ボタン」を押します。
- 「Yes, erase and factory reset(はい)」を選択して「電源ボタン」を押します。
以上の手順で、Oculusヘッドセットを初期化できます。初期化が完了したら、必要な初期設定を行ってからOculus Linkが接続できるようになったか確認してください。