スマホ・パソコン・アプリ初心者におすすめのIT知識一覧

スマホ・パソコン・アプリのIT関連の知識を紹介しています。IT用語の解説や生活に出てくるちょっとしたIT関連の豆知識を紹介しています。

一体どれで何のこと?「Googleアカウント」とは何か・確認方法を解説

Googleアカウント、使っていますか?近頃はスマホもすっかり普及して、Googleアカウントを利用する人はますます増えてきています。 自分に必要のないGoogleのサービスや機能を無理に使う必要はありません。しかし、無料とは思えないほど高機能で便利なものも多いので、Googleアカウントを使って何ができるのかだけでも […]

続きを読む

iPhone, AndroidのGoogleアプリ・Chrome・Safariの意味の違いとは?

Googleをご存知ですか?おそらくスマホを使用している方ならほとんどの人が知っていると答えるのではないかと思います。 しかし、そんな有名なGoogleですが、意外と似た名前のアプリやサービスが多くて複雑で言葉の意味がわからないという方も多いです。特にAndroidの場合は「Google検索をするブラウザアプリ」と、そ […]

続きを読む

Windows10のライセンス認証しないとどうなる?猶予期間・機能制限は?

Windowsの場合、基本的に一度ライセンス認証を行えば再度認証を要求されることはありません。しかし、 パソコンを初期化する 中古で非正規品のWindowsパソコンを購入する ハードディスクなど、パソコンのパーツを交換する などを行うと既にライセンス認証をしたにもかかわらず再度要求されることがあります。ライセンス認証し […]

続きを読む

Windows10パソコンのSSD容量は何GBがおすすめ?目安と選び方

随分と一般的に普及してきたSSD。読み込みスピードはHDDの5倍以上とも言われており、入れ替えてみると起動スピードなどは、体感して分かるレベルで異なります。 しかしながらSSDのネックは値段。昔に比べると随分価格は落ち着きましたがそれにしてもHDDに比べると読み込みスピードも値段も数倍異なります。 では、現時点で最新O […]

続きを読む

スマホはいらない?スマートウォッチの実用性・できることは何?

Apple Watchを代表として、数年前より一部で利用されているスマートウォッチ。 名前の通り時計として利用できることはもちろんのこと、通知をスマートフォンを見ないで受け取ることができたり、様々なことができるようになっています。 そんなスマートウォッチの実用性は実際のところどうなんでしょうか。 スマートフォンの代わり […]

続きを読む

スマホ・タブレットを常に充電しながら使うとバッテリー寿命は減る?

スマートフォンやタブレットを使っていて「まだ昼なのに、電池が20%を切っている!」などの悩みはよく聞かれます。 私もiPhone6をガシガシ使っていますが、お昼時ともなると残り50%という残念な数値を目の当たりにします。 そこで世間で注目されている「スマホ・タブレットを常に充電しながら使うとバッテリーの寿命は減るのか」 […]

続きを読む

アプリ「グーグルマップ」の交通情報で渋滞回避!設定・色の状況は?

今や、古い車載カーナビよりよほど高性能で道を示してくれる「グーグルマップ」 他にもナビアプリはありますが、無料で利用者も多く安心感が抜群。しかも近年のアップデートから渋滞情報(VICS)も利用が可能となっています。 そんな「グーグルマップ」アプリの交通情報の設定や見方について解説します。渋滞の見方が分かっているととても […]

続きを読む

パソコンのHDD容量の単位を解説!B,KB,MB,GB,TB…どれが大きい?

パソコンを使っていると、何かと見聞きするのがMBやGBなどの単位です。 何となく容量の単位だとは分かっていても「一体どれくらいのサイズ?」「どれが一番大きいの?」と混乱することはありませんか? 単位をきちんと知っていると、パソコンを選ぶ時やデータを送る時など、色々な場面で役立ちます。一度、きちんと整理して覚えてしまいま […]

続きを読む

ログアウトしないとどうなる?スマホのログイン・ログアウトとは?

スマートフォンを使い始めると、出会う機会の多くなる用語に「ログイン」「ログアウト」というものがあります。 GmailなどのWebサービスは勿論のこと、Twitter、Instagram、FacebookなどのSNSやゲーム・ファイル共有アプリなどなど、様々な場所でログイン・ログアウトをする機会がありますよね。 ですが、 […]

続きを読む

今さら聞けない!【スマホのメモリ・容量・キャッシュの違い】とは?

ガラケーからスマートフォンに乗り換えたての方や、スマートフォン歴が短い方にとって、理解がし辛い「スマホ用語」って結構ありますよね…。 iPhoneやAndroidで特に頻出するのが「メモリ」や「容量」、そして「キャッシュ」。これらの言葉は、一体何を指しているのでしょうか? 今回の記事では、スマートフォンの「メモリ」「容 […]

続きを読む