PCの画面の端がはみ出る/見切れる/収まらない時の対処法 – Windows10/11

Windows 画面はみ出る 合わない

Windows10/Windows11のPCを外部ディスプレイ/モニターに接続すると、ほとんどの場合は適切な解像度が自動的に設定されて画面いっぱいに表示されます。

しかし、モニターやテレビに接続すると、Windowsの画面がディスプレイ内に収まらない大きさで表示されて端が見切れてしまう場合があります。

本記事では、Windows10/Windows11でモニターの画面の端がはみ出る/合わない原因と表示を直すための対処方法について詳しく紹介します。

PCの画面の端がはみ出る原因

PCの画面の端がはみ出たり見切れる場合、主に次のような原因が考えられます。

  • ディスプレイ(テレビ)の表示設定に問題がある
  • Windowsの解像度の設定に問題がある
  • グラフィックボードの専用アプリの設定に問題がある
  • グラフィックドライバーに不具合がある

基本的にディスプレイ側の表示設定か、Windows側の表示設定に問題があることが原因になっている場合が多いです。

この問題は、Windowsアップデートなどをきっかけに設定が変わってしまうこともあるため、まずは基本設定を一通り確認することをおすすめします。

上記の原因ごとの対処方法を紹介していくので、順に画面がはみ出る問題が解決しないか試してください。

対処1: ディスプレイ/テレビの表示設定を変更する

使用しているディスプレイの表示設定に問題があり、画面の端が切れてしまっているケースが考えられます。

特にテレビをディスプレイとして使用している場合は、表示モードが「ワイドズーム」や「オーバースキャン」等に設定されていることが原因になりやすいです。

そのため、ディスプレイ/テレビの表示モードを確認して、問題がある場合は切り替えてください。

  1. リモコンを使って設定メニューを開くか、モニター本体の操作ボタンを操作して設定メニューを開きます。
  2. モニター/テレビを操作し、「映像設定」「画面モード」等の設定項目を探してください。
  3. 「ワイドズーム」「オーバースキャン」の設定が有効になっていれば「オフ」に切り替え、画面サイズを「フル」に変更してください。
    • 「フル」の項目がない場合は「アンダースキャン」「ノーマル」等の項目を試してください。

*手順はディスプレイ/テレビの機種により異なるため、上記の手順で設定が異なる場合は取扱説明書等を参照にしてください。

対処2: Windowsの解像度設定を変更する

モニター側の設定に問題がない場合は、パソコン側の映像出力設定に問題があることが原因で、画面の端が切れていることが考えられます。

そのため、次の手順でWindowsのディスプレイ解像度の設定に問題がないか確認してください。

  1. デスクトップの何もない場所で右クリックして「ディスプレイ設定」を選択します。
  2. 右ペインの「ディスプレイの解像度」をクリックして、使用しているモニターと同じ解像度を選択します。
    • ディスプレイ解像度の適切なサイズには(推奨)が表示されます。
  3. 画面を確認し、問題なく解像度が変更されていれば「変更の維持」ボタンをクリックします。

ディスプレイの解像度を適切なサイズに変更できたら、画面の端が切れていないか確認してください。画面の問題が解決しない場合は、続けて次の対処を試してください。

対処3: ディスプレイの出力設定を確認する

Windowsのディスプレイ解像度の設定で問題が解決しない場合は、グラフィックボードの専用アプリの設定に問題があることが考えられます。

そのため、グラフィックボードの専用アプリを開いて解像度とスケーリングの設定を確認してみてください。設定手順は使用しているグラフィックボードにより異なるため、それぞれ紹介します。

Intel内臓グラフィックスの場合

  1. 「Windowsマーク」をクリックして、アプリ一覧から「インテルグラフィックスコントロールパネル」を選択します。
    • または、デスクトップの何もない場所を右クリックして「インテルグラフィックスの設定」を選択します。
    • アプリ一覧にも「インテルグラフィックスコントロールパネル」がない場合は、次の対処方法に進んでください。
  2. コントロールパネル画面が表示されます。「ディスプレイ」をクリックします。
  3. 「解像度」の設定を確認して、使用しているモニターの解像度と同じ設定に変更します。
  4. 「スケーリング(スケール)」の設定を「ディスプレイ・スケーリングを保持する」に設定します。
    • 設定を変更しても改善しない場合は、「スケーリング」の設定を「縦横比をカスタマイズにする」に変更し、スライダーを動かして手動調整してください。

NVIDIA製グラフィックボードの場合

  1. 「Windowsマーク」をクリックして、アプリ一覧から「NVIDIAコントロールパネル」を選択してください。
  2. NVIDIAコントロールパネルが開いたら、ウィンドウ左のメニューで「ディスプレイ」→「デスクトップのサイズと位置の調整」を選択します。
  3. ウィンドウ右側の操作に移ります。「スケーリングモード」を「縦横比」に設定します。
    • 画面が適切に表示されない場合は「全画面表示」などの他の設定も試してください。
  4. 設定を変更した後、右下の「適用」ボタンをクリックすると設定がモニター上に反映されます。
  5. 「解像度」の設定を確認して、モニターの解像度と同じ設定に変更して、「適用」ボタンをクリックして設定を保存します。

上記の設定を行なっても画面の端が切れている場合は、続けて次の設定を行なってみてください。

  1. 「サイズ」タブにある「デスクトップのサイズ変更を有効にする」にチェックを入れます。
  2. 「サイズ変更」ボタンをクリックして、手動で画面の高さと幅を調整してください。

AMD製グラフィックボードの場合

  1. 「Windowsマーク」をクリックして、アプリ一覧から「NVIDIAコントロールパネル」を選択してください。
    • または、デスクトップを右クリックして「AMD Radeon Settings」を選択します。
  2. AMD Radeon Settingsウィンドウが開きます。「ディスプレイ」タブをクリックします。
  3. 「スケーリングモード」を「アスペクト比を保持する」に設定します。
    • この設定で正しく表示されない場合は、他のモードも試してみてください。
  4. HDMI接続の場合は、「HDMIスケーリング」を「0%」に設定します。

対処4: 最新のグラフィックドライバーをインストールする

ディスプレイ側とPC側を正しく設定しても画面の端が切れる場合は、グラフィックドライバーに不具合や破損の問題が起きており正しく動作していないことが考えられます。

そのため、グラフィックドライバーを一旦アンインストールして最新のドライバーを再インストールしてみてください。

グラフィックドライバーを再インストール方法は、搭載しているグラフィックボードによって異なります。それぞれの手順は次の通りです。

Intel内臓グラフィックスの場合

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「デバイスマネージャー」を選択します。
  2. 「ディスプレイアダプター」の項目をダブルクリックしてツリーを展開します。
  3. 展開されたツリー内の「グラフィックドライバー名」を右クリックして「デバイスのアンインストール」を選択します。
  4. 「アンインストール」ボタンをクリックしてアンインストールを実行します。
  5. アンインストールが完了したらデバイスマネージャーを閉じます。
  6. パソコン本体もしくはマザーボードのメーカーサイトの製品ページにアクセスして、最新のグラフィックドライバーをダウンロードします。
    • ドライバーが見つからない場合は、検索エンジンで「(パソコンのメーカー名) ドライバー ダウンロード」と検索して、最新版のドライバーを探してください。
    • パソコンの機種によってはドライバーの更新がなく、製品ページでグラフィックドライバーが配布されていないことがあります。
      • 最新のグラフィックドライバーがない場合は、ドライバーのアンインストール後にパソコンを再起動してください。再起動時にWindowsUpdate経由で最新のドライバーが再インストールされます。
  7. ダウンロードした最新のグラフィックドライバーファイルを実行して、案内に従ってインストールを完了します。

NVIDIA製グラフィックボードの場合

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「アプリと機能」を選択します。
  2. 右ペインのアプリと機能の一覧から「NVIDIAグラフィックスドライバー」の項目を探してクリックします。
  3. 「アンインストール」→「アンインストール」の順にクリックしてドライバーをアンインストールします。/li>
  4. アンインストールが完了したら、『NVIDIAの公式ドライバー配布ページ』にアクセスします。
  5. 使用しているグラフィックボードの製品名を入力します。
  6. ダウンロードボタンが表示されたらクリックして最新のドライバーをダウンロードします。
  7. ダウンロードしたドライバーファイルを実行して、案内に従ってインストールを完了します。

AMD製グラフィックボードの場合

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「アプリと機能」を選択します。
  2. 「アプリと機能」画面を1番下までスクロールし、「関連設定」の中にある「プログラムと機能」をクリックします。
  3. 「プログラムと機能」ウィンドウが表示されます。一覧で「AMD Install Manager」もしくは「AMD Software」の項目を右クリックして「アンインストール」を選択します。
  4. 案内に従ってアンインストールを完了します。
  5. アンインストールが完了したら、パソコンを再起動します。
  6. 『AMDのドライバー&サポート』にアクセスして、最新のグラフィックドライバーをダウンロードします。
    • グラフィックドライバーをダウンロードするには、グラフィックボードの製品名を直接指定するか、自動検出機能を使ってください。
  7. ダウンロードしたドライバーファイルを実行して、案内に従ってインストールを完了します。

以上で、グラフィックドライバーの再インストールは完了です。再インストールができたら、画面の端が切れていないか確認してください。

問題が解決していない場合は、再度『対処3: ディスプレイの出力設定を確認する』と同じ手順で専用アプリの設定を確認してください。

補足: NVIDIA/AMDのグラフィックドライバーは、ドライバーによってはアンインストールが正常にできない場合があります。アンインストールができない場合は、『GeForce/Radeonのグラフィックドライバーを完全アンインストールする方法』のページを参考にアンインストールを行なってください。

対処5: グラフィックドライバーをロールバックする

WindowsUpdateやドライバーのアップデート直後に画面の端が切れる問題が発生した場合は、最新のグラフィックドライバーに不具合があることが考えられます。

最新版のドライバーに問題がある場合は、基本的に今後のドライバーアップデートで修正されることを待つしかありません。

ただし、状況によってはドライバーを古いバージョンに戻すことで問題を解消できる可能性があります。そのため、次の手順でグラフィックドライバーのロールバックを試してみてください。

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「デバイスマネージャー」を選択します。
  2. 「ディスプレイアダプター」ツリーを展開します。
  3. ツリー内の「グラフィクドライバー名」を右クリックして「プロパティ」を選択します。
  4. 「ドライバー」タブを開いて、「ドライバーを元に戻す」をクリックします。
    • グレーアウトしている場合は、ドライバーをロールバックすることができません。
  5. 「以前にインストールされたドライバーに戻しますか?」と表示されたら、「映像が正しい解像度で表示されない」などの理由を入力して「はい」をクリックします。
  6. 「閉じる」をクリックしてウィンドウを閉じます。
  7. 再起動を求められたら「はい」をクリックしてPCを再起動します。

以上の手順で、グラフィックドライバーを古いバージョンにロールバックすることができます。バージョンが戻ったら、画面の端が切れる問題が解決したか確認してください。

また、問題が解決した場合は最新のドライバーに問題があることが考えられるため、さらに新しいアップデートが提供されるまで、WindowsUpdateやドライバーのアップデートは行わないようにしてください。

コメント

  1. 名無しさん より:

    画面の端が切れる現象に1年近く悩まされていたのですが、解決することができました。本当にありがとうございます!

  2. 齋藤陽子 より:

    ノートPCにテレビをモニターとして使っています。画像がモニターに収まりきらず不便でした。TV側の画像の「映像設定」「画面モード」のオーバースキャンをオフにして解決しました。ありがとうございました。いつもは息子に聞くのですが丁寧には教えてくれません。もしやと思い検索したらこのサイトを知りました。ありがとうございました。息子に聞くより丁寧で分かりやすかったです。

齋藤陽子 へ返信する コメントをキャンセル

*