「フリーダイヤルの0120から始まる番号から突然電話がかかってくる」という事例が起きることがあるようです。
0120だから大事な連絡かも?と信用してしまいそうですが、迷惑電話も考えられますよね。折り返しの電話を入れたほうがいいのでしょうか?
そこで今回は、「0120」から始まるフリーダイヤル番号から着信があった時、電話に出る・折り返すべきか、無視するべきかの対処法について記事にまとめてみました。
この記事の内容
先に結論:0120から始まる電話番号の正体
知らない0120番号からの着信の正体は、簡単にまとめると次のとおりです。
- だれから?
会社・法人からの大事な連絡(滞納のお知らせ、荷物のお届けなど)である場合があります。ただし、最近はセールスなどの迷惑電話に使われているケースも多いです。 - どこから?
固定電話番号があれば使えるので、0120だけでは特定できません。連絡のあった番号を直接調べる必要があります。 - 通話料は?
掛け直す場合でも通話料は掛かりません。
詳しい理由や内容について順に説明していきます。
0120番号から始まる番号とは
0120から始まる番号は、NTTコミュニケーションズが提供する10桁のフリーダイヤルの番号です。
主に、企業のお問い合わせやサポート窓口の電話番号として使われます。
フリーダイヤルは、着信を受ける側(多くの場合、企業側)が料金を払う電話番号です。最近では、「0120」の他に「0800」の2種類の番号が使われています。
フリーダイヤル「0120」から着信があるパターン
ではなぜフリーダイヤル「0120」から着信がくるのか?電話の目的としては、主に以下の2パターンが考えられます。
- セールス電話・詐欺電話
- すでにやりとりをした会社からの電話
1.セールス電話・詐欺電話の場合…
まず考えられるのが“迷惑電話”のケースです。
手当たり次第に電話をかけて、自社の製品の紹介・購入を勧めてきます。
悪徳な詐欺業者の場合、法外な値段をのちのち請求してくることもあるでしょう。「業者だな」と感じたら即切ってしまうのが良い、というパターンですね。
2.すでにやり取りをした会社からの電話
着信以前に何らかのコンタクトを取っていた会社側からの連絡のケースです。
例えば、その会社をネットショッピングなどで利用・商品購入をしているという場合。そのサポートの電話である可能性があります。
もし、0120からの番号が利用したことのある会社だと分かる場合は、電話をかけ直した方がいいでしょう。
0120からの着信にセールスが増えている
フリーダイヤル「0120」からの電話は2種類に分けられる、と前項で述べました。
しかし、最近では実際のところセールス電話が大半のようです。
ではなぜ、「0120」から始まるフリーダイヤルの着信はセールス電話が増えているのでしょうか?
セールスが増えている背景
近年、「オレオレ詐欺」などの電話を利用した詐欺の被害が多く報告されてきました。
そのため、最近では電話詐欺に対するガード機能が豊富な固定電話や携帯電話が増えています。
- かかってきた電話番号が分かるナンバーディスプレイ付きの固定電話
- 電話番号を簡単に確認・着信拒否できるスマートフォン
煽りを受けた善良なセールス会社は、その上を行くため「市外局番が分からない」「知名度=信頼感がある」「非通知拒否をされない」という理由からフリーダイヤルを利用して発信をするようになってきました。
そのため、「フリーダイヤル=セールス電話」という方程式が成り立つようになったのです。
また、詐欺団体も上記の理由からフリーダイヤルを使用するようになりました。そのため、フリーダイヤルで着信があった場合は、セールス or 詐欺と思っていいでしょう。
0120番号はどこから?
着信のあった番号が迷惑電話だとはっきり判断できない場合、「コンタクトを既にとっている会社」からの電話ということも考えられます。優良な会社でしたら、留守番電話を入れてくれる可能性もありますが、すべての場合で留守番電話が入っているとは限りません。
一番安全な策は、「ネットで発信者の電話番号を検索し、危険度を調査すること」です。
そこでネットで着信の多い0120電話番号について発信元と連絡の内容についてリサーチしてみました。
電話番号 | 発信元 | 目的 |
---|---|---|
0120-931-684 | NTTドコモコンサルティングセンターと名乗る | DOCOMO光の回線、携帯のプラン変更の勧誘・営業 |
0120-005-441 | 東京電力エナジーパートナー | 電気とガスをまとめて安くなるサービスの営業・セールス |
0120-963-729 | 株式会社バックスグループ(国民年金の委託業者) | 年金の確認や滞納についての連絡 |
0120-999-373 | アマゾンジャパン合同会社 | ログインの認証やカスタマーサポートからの折り返し連絡 |
0120-947-906 | 株式会社カスタマーリレーションテレマーケティング | 光回線の勧誘・セールス |
0120-702-091 | りらいあコミュニケーションズ株式会社 | ドコモ光回線の営業・セールス |
0120-01-9625 | ヤマト運輸 | 荷物のお知らせや確認の連絡 |
0120-947-285 | ドコモコンタクトセンターと名乗る | プランの料金見直しの提案・セールス |
0120-211-231 | 日立トリプルウィン株式会社(国民年金の委託業者) | 年金の確認や滞納についての連絡 |
0120-907-636 | KDDI(au) | auスマートパスプレミアム等の新規サービスの勧誘・セールス |
上記のとおり、大半がセールスなどの迷惑電話であることがわかります。ただし、年金や通販関連の連絡の場合もあります。
いずれにしても着信のあった0120番号を一度調べてから掛け直すか判断することをおすすめします。
発信元がどこからか調べる方法
インターネット上には、フリーダイヤルの電話番号を記録しているWebサービスがあります。
上記のページを参考にして、発信元の安全が確認できた0120番号の場合のみ、折り返しの電話を入れるのが賢明かと思われます。
0120からの着信は料金が発生する?
フリーダイヤルからの着信のある電話の料金は、セールスを行っている会社が負担します。
つまり、0120番号の着信に出ても通話料金が発生することはありません。また逆に、0120番号にこちらから掛け直しても通話料は相手持ちなので無料です。
そのため、折返しの通話料については心配ありません。ただし、セールスに巻き込まれればお金が掛かってしまうので、折り返す際は十分ご注意ください。
0120番号を着信拒否するには?
0120からの着信が何度も来る場合は、電話機で着信拒否設定を行いましょう。
固定電話とスマホ(Android・iPhone)の着信拒否の仕方を紹介します。
固定電話の着信拒否設定
固定電話の場合は、Panasonic製電話機の一部の機種に、フリーダイヤルを一括で拒否できる機能が付いたものがあるようです。対応している機種は以下のページで確認できます。
その他の電話機でも、着信拒否機能がある電話機であれば個別に登録が必要ですが着信拒否を設定することができます。お使いの固定電話が着信拒否ができるかどうか説明書を確認してください。
もし、着信拒否の設定ができない機種であれば、NTTの「迷惑電話お断りサービス」というサービスで着信拒否できます。
ただし、費用が発生するのであまりおすすめできません。0120番号をブロックできるPanasonic製電話機か、着信拒否機能を持った電話機に変えかえることをおすすめします。
スマホの着信拒否設定
iPhone、Androidの場合は、アプリや基本機能で着信番号をブロックできます。
基本機能を使った着信拒否はシンプルに設定できますが、複数の着信拒否を管理する場合はアプリを使うことをおすすめします。
アプリでブロックする手順
迷惑電話用のアプリを使って、着信拒否を行うには次の記事を参考にして下さい。
スマホの基本機能でブロックする手順
スマホの基本機能で0120番号をブロックする手順は次のとおりです。
iPhoneの着信拒否設定
- 「電話」アプリを起動して「履歴」タブを開きます。
- [0120番号]の右に表示される「i」マークをタップします。
- 連絡先下部の「この発信者を着信拒否」→「連絡先を着信拒否」をタップします。
Androidの着信拒否設定
- 「通話」アプリを起動して右上の「3点マーク」→「通話設定」をタップします。
- 「着信拒否」→「電話番号の追加」に[0120番号]を追加します。
関連ページ
その他の電話番号については、次の記事を参考にしてみて下さい。