「買ったばかりのMac、いざ使ってみようとしたらマウスカーソルが動かない!」「今まで使えていたはずのマウスが急に使えなくなってしまった!挙動がおかしい!」 こういう状況になってしまうととても困りますよね。特にマウスやトラックパッドの場合、他のデバイスとは違って使えなくなってしまうとMacの基本的な操作すらままならなくな […]
続きを読むOS・ハード・ソフトのトラブル・エラーの対処法一覧
パソコンからスマホ、周辺機器まで様々なトラブルやエラーの対処方法について紹介しています。パソコンやスマホ、プリンター、OS、アプリケーションなどに不具合が起きた際は参考にしてみて下さい。
チャットできない!Skypeのメッセージが送信中のまま送れない時は?
スマホやパソコンのSkypeアプリでチャットを送ろうとすると、グルグルマークが出たまま一向に「送信中」の表示が消えず、相手にメッセージが送れなくなってしまうことがあります。 「相手が自分からのメッセージを待っているのにメッセージを送ることができない……」「グループチャットに入りたいのに自分だけ発言できない……」など、S […]
続きを読むスマホでLineの日本語の文字入力ができない時の対処法[Android,iPhone]
AndroidやiPhoneでLineを使用していると、急に入力モードが英語入力になってしまい、チャットで日本語が打てなくなったり、日本語キーボードが表示されなくなってしまうことがあります。 今の時代、Lineは重要なコミュニケーションツール。その便利さゆえにただのおしゃべりだけでなく、重要な連絡やデータのやり取りをL […]
続きを読むWindows10のSkypeでチャットはできるのに通話が発信できない時は?
今や定番のIP電話サービスとなったSkype。無料で利用できるだけでなく多機能でもあるため大変便利で、愛用している方、そしてこれから使おうと考えている方も多いと思います。 そんな便利なSkypeですが、「チャットはできるのに通話を発信できない」「そもそも通話ボタンが押せない」「ビデオ通話だけできない」といったトラブルで […]
続きを読むMacのアプリがフリーズして強制終了ができない時の原因と対処法は?
Macで作業をしていたりウェブページを見ていたりすると、急にアプリが固まり虹色のカーソルがくるくると回り続けたまま先へ進まなくなってしまうことがあります。 そんな時にアプリの強制終了をしようとしてもできない場合があります。さらに、1度ならまだしも何度も頻繁に起こるようではパソコンに異常があるのではないかと心配にもなりま […]
続きを読むMacのApple製ワイヤレス キーボードが反応しない時の原因と対処法
Macのワイヤレスキーボードが認識されない場合や、今まで問題なく使えていたのに急にキーボードが反応しなくなってしまうケースがあります。 Macの操作に必須と言えるキーボードが反応しないと、Macを操作して原因を追求しようにも操作が不便でなかなか解決できないこともあります。 そこで、この記事ではMacのパソコンでAppl […]
続きを読むスマホでDropboxが共有できない時の対処法は?[iPhone/Android]
誰かにファイルを送りたい時にはDropboxの共有機能が便利です。Dropboxを使えば、大量のファイルや、サイズの大きなファイルでも、簡単に相手に送ったり受け取ったりすることができます。 Dropboxは全体的にサービスが安定しており、アプリやスマホの相性によるトラブルなどはほとんどないのですが、それでも「なぜかファ […]
続きを読む遅い!スマホのDropboxが同期しない・終わらない時の対処法は?
iPhoneでDropboxアプリを使っていますか?とにかく、サービスも安定しているし、2GBまでは無料で使えるし、1度使い始めたら手放せないほど便利ですよね。 しかしいざ使い始めようと思っても、トラブルにより同期処理が正しく行われず、Dropboxが使えなくて困っている方も少なくないようです。たとえパソコンでDrop […]
続きを読むMacのExcelの起動が遅い・動作が重い・落ちる時の対処法【2016/2019】
「WindowsからMacに切り替えてからExcelが重くて困ってる…」「最初は問題なかったのに最近起動が遅くなってきた…」 MacでExcelを使用していてそう感じることはありませんか?実はMac版のExcelを使用している方でこのような症状を訴える人は多く、マイクロソフト公式や一般ユーザーにより様々な解決法が提案さ […]
続きを読む消してしまったiPhoneメールをゴミ箱から復元する方法と自動削除設定
iPhone/iPadのメールアプリで消してしまったメール。実は元に戻すことができることをご存知ですか?やり方を知っておくと大切なメールを操作ミスで削除してしまった時にも落ち着いて対処できるようになるので、まだ知らない方はぜひ覚えてみてください。 ただし、設定によっては削除してから一定期間を過ぎたメールは復元できなくな […]
続きを読む