パソコンの音が出ない(イヤホンは出る)時の原因と対処法 – Windows10

PCで音楽やゲーム、動画などを楽しもうとした際に「スピーカーから音が出ない」というトラブルに見舞われた人もいるかもしれません。

場合によっては「イヤホンの音は出るのにスピーカーからは出ない」ということもあり、原因究明と対策に苦慮することもあるでしょう。

この記事では、Windows 10搭載PCで音が出ない場合の原因と対処法を紹介します。突然音が出なくなった場合は、ぜひ参考にしてください。

音が出ないときの原因

PCから音が出ない場合に考えられる主な原因は次の通りです。

  • ケーブルの接触不良や破損
  • ケーブルの挿し間違い
  • スピーカーの電源の入れ忘れ
  • 音量がミュートになっている
  • 再生デバイスの選択ミス
  • ステレオミキサーの設定ミス
  • スピーカーの故障
  • マザーボードやサウンドカードの故障
  • 原因不明のエラー

上記の通り、パソコンから音が出ない原因は様々な要因が考えられるため、症状から原因を特定することは難しいです。

音の問題を解決できる可能の高い対処方法から紹介していくので、順に試していってください。

対処1: PCを再起動する

PCや搭載しているサウンドカード、ドライバなどにちょっとしたエラーが発生している場合に有効な方法が再起動です。突然PCから音が出なくなった場合は一旦再起動してみてください。

ちょっとしたエラーが原因になっている場合は再起動で解決することも多く、有効な対処法といえるでしょう。

対処2: スピーカーとPCの接続を確認する

PCを再起動しても直らなかった場合は続いてケーブルを確認しましょう。確認するケーブルは「スピーカーの電源ケーブル」と「PCとスピーカーを繋ぐケーブル」です。

まずは電源ケーブルがコンセントにきちんと挿入されているかを確認してください。スピーカーに電源スイッチがついている場合はONになっていることを同時に確認します。

次に、PCとスピーカーを繋ぐケーブルを確認しましょう。USB接続のスピーカーの場合は間違えることはほぼありませんが、3.5mm端子に接続するタイプのものは挿し間違えることが多いので注意が必要です。

フォーンジャックの色と接続するスピーカーの関係は以下の通りになっています。

接続するスピーカー
フロントスピーカー
リアスピーカー
サイドスピーカー
サブウーファー

スピーカーの種類によって、正しいフォーンジャックに接続する必要があります。スピーカーの種類を確認して、接続している端子が間違っていないか判断してください。

  • ステレオスピーカー → 「緑」
  • 2.1ch → 「緑」・「黃」
  • 5.1ch → 「緑」・「黒」・「黃」
  • 7.1ch → 「緑」・「黒」・「白」・「黄」

なお、青とピンクの端子は入力用なので スピーカーを接続するためには使いません。全て正しく接続されていることを確認したら、音が出るかをチェックします。

Display PortやHDMI接続の場合は対応状況にも注意

場合によってはスピーカーを利用せずにDisplay PortやHDMIを利用してディスプレイから音声を再生しようと考えているかもしれません。

その場合は以下の2つのポイントをあわせて確認してください。

1.ディスプレイにスピーカーが搭載されているか

PC用ディスプレイにはスピーカーが搭載されていないものが多く存在しています。そのようなディスプレイの場合は音声を再生できないので、スピーカーを別途準備しましょう。

2.Display PortやHDMI接続での音声再生に対応していない機器もある

Display PortやHDMIは音声を送信できる接続方式ですが、ディスプレイ側がDisplay PortやHDMI経由での音声入力に対応していない場合があります。

PC用ディスプレイの場合は映像のみにしか対応していないものが多いので、マニュアルなどでしっかり確認してください。音声入力非対応の場合はスピーカーの用意が必要です。

対処3: 音量を確認する

次に音量がミュートになっていないかを確認しましょう。音量設定はPC側とスピーカー側の双方で行うので、両方確認する必要があります。

Windows 10の場合はメニューバー右下にスピーカーのアイコンが表示されているため、ここをクリックすると音量を調節できます。もし、ミュートになっていたり音量が小さすぎたりした場合は適切な音量に調節してください。

スピーカー側は音量ダイヤルがついていることが多いので、これを回して音量を調節します。こちらもミュートになっていた場合は適切な音量に設定しておきましょう。

対処4: 再生デバイスの設定を確認する

次にPC側の再生デバイス設定がどうなっているかを確認します。スピーカーのアイコンを設定してサウンドの設定を開くとデバイスを選択できるので、再生したいスピーカーやDisplay Port・HDMI接続のデバイスが選択されているかを確認してください。

もし、違うデバイスが選択されていた場合は正しいものに修正しましょう。

対処5: ステレオミキサーの設定を確認する

PCにステレオミキサーを搭載していたり、バーチャルステレオミキサー(Voicemeeter Bananaなど)をインストールしている場合はそれらの設定を確認しましょう。

確認すべきポイントは「再生したいデバイスが選択されているか」と「当該デバイスがONになっているか」の2点です。もし、設定が間違っている場合は利用しているステレオミキサーのマニュアルを参考にして修正してください。

バーチャルステレオミキサーの場合は不具合が発生していることもあるため、確認と同時に1度再起動しておくことをオススメします。

ステレオミキサーに問題がない場合や搭載していない場合は次に進んでください。

対処6: Windows側でトラブルシューティングを行う

Windows 10にはオーディオ関連のトラブルシューティングを行うツールが実装されています。

オーディオ関連のエラーやドライバの問題はトラブルシューティングツールによって修復できる可能性があります。

トラブルシューティングツールを実行する手順は次の通りです。

  1. 「Windowsマーク」を右クリックして「設定」を選択します。
  2. 「更新とセキュリティ」をクリックします。
  3. 左ペインで「トラブルシューティング」をクリックします。
  4. 右ペインの一覧で「オーディオの再生」を選択して「トラブルシューティングツールの実行」をクリックします。
    • 一覧がない場合は、「追加のトラブルシューティングツール」をクリックしてください。
  5. 問題が自動的に検出され修正されます。

対処7: スピーカーを交換する

ここまでの対処法を試しても音が出ない場合はスピーカーの故障の可能性が高くなります。別のスピーカーがある場合は交換して再生デバイスの設定を行い、正常に音が出るかを確認しましょう。

別のスピーカーで正常に音が出る場合はスピーカーの故障と判断できるので、交換を検討してください。もし、別のスピーカーでも音がでない場合は次に進みましょう。

対処8: 別のPCにスピーカーを接続して確認する

別のスピーカーでも音がでない場合はPC側の故障の可能性が高くなります。そのため、別のPCがあればそちらにスピーカーを接続し、音が出るかを確認してください。

別のPCでは正常に音が出る場合はPC(マザーボードのサウンドチップやサウンドカード)の故障と判断できるので、故障したパーツの交換を検討しましょう。

特に、イヤホンでは正常に音が出るのにスピーカーから音が出ず、設定にも問題がない場合はスピーカーかPCの故障の可能性が高いといえます。

対処9: 特定のアプリケーションの問題を対処する

特定のアプリケーションのみ音が出ない場合は、アプリケーションのサウンド設定に問題があることが考えられます。

そのため、アプリケーションのサウンド設定を変更して音が正常に出るようにならないか確認してください。

アプリケーションごとの音が出ない問題の対処方法については、次のページを併せて参考にしてください。

関連ページ

コメント

  1. noriko より:

    再起動で聴こえました!
    ありがとうございましたm(__)m

コメントを残す

*